![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:699149 |
1年生 算数科「どんなしきがはいるかな」
ひき算で,2や3などの答えになる式を考えて交流しました。子どもたちはたくさんの式を見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 3組 生活単元学習「お買い物」
お買い物学習のお店の売り物を作りました。それぞれ考えながら作っています。
![]() ![]() 給食室より![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・マーボどうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムル ・じゃこ 『マーボどうふ』は、豚ひき肉・しょうが・玉ねぎを炒めて、チキンスープを加えて煮、味噌・砂糖・料理酒・トウバンジャン・テンメイジャン・しょうゆで調味し、豆腐・チンゲン菜を加えて煮、水溶き片栗粉でとろみを付けて、仕上げました。 『ほうれん草ともやしのいためナムル』は、ごま油で、ほうれん草・もやしを炒めて、砂糖・醤油・酢で調味して仕上げました。 冬にとれる「ほうれん草」は、寒さから身を守るために、甘みを蓄えています。風邪を予防する≪ビタミンC≫が多く含まれています。 子どもたちから、「『マーボどうふ』は、甘辛くてお肉に味がしみていて、美味しかったです。『ほうれん草ともやしのいためナムル』は、ほうれん草ともやしがマッチしていて、美味しかったです。」と、感想をくれました。 6年生 体育科「走り高跳び」
走り高跳びの学習をしています。場を分けて,自分のめあてにそって学習しています。
![]() ![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの収穫・食べ比べ 6
今日は,おいしいブロッコリーを作るための工夫と努力を学習しました。帰りに,徳島県からもってこられたブロッコリーをいただきました。
![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの収穫・食べ比べ 5
自分たちで育てたブロッコリーもおいしかったようですが,徳島県からのブロッコリーも甘みがあり,とてもおいしかったようです。
![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの収穫・食べ比べ 4
収穫の後,自分たちが育てたブロッコリーと徳島県からもって来ていただいたブロッコリーを家庭科室で食べ比べました。
![]() ![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの収穫・食べ比べ 3
収穫したブロッコリーをもっている児童は,とても重たいようでした。大きな葉をとりました。
![]() ![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの収穫・食べ比べ 2
子どもたちのブロッコリーで,大きなものを数個収穫しました。
![]() ![]() ![]() 5年生 ブロッコリーの収穫・食べ比べ 1
京都青果や徳島県のJAの方々にも来ていただき,ブロッコリーを収穫しました
![]() ![]() ![]() |
|