![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:18 総数:262090 |
6年 What do you want to watch?
英語で2020のオリンピック,パラリンピックに何を見たいのか尋ね合ったり,紹介し合ったりしています。ピクトグラムのカードを担任,TTの先生の発言を聞いて取っていくゲームをしています。子ども達の吸収力はすごいなあといつも思います。
![]() ![]() 1年 おもちゃフェスティバル![]() ![]() ![]() 4年理科
4年生はものの温度と体積の学習を進めています。
ペットボトルやびんの口につけたシャボンの膜がふくらんだのはなぜか,図をかいて考え,実験で確かめました。 2組では偶然,ペットボトルの中にできた泡が石垣のように重なったので,それで実験をしてみると…「うわー!泡がめっちゃふくらんでる!」「ということは,体積が…。」「大きくなってる!」 目に見えない空気ですが,温めるだけで体積が大きくなり,また冷やすと小さくなることも実感することができました。 ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断
11月14日(木)
来年度入学予定の新1年生の健康診断がありました。5年生のお兄さん・お姉さんに連れられて,順番に検診を受けました。初めて歩く小学校の校舎内。少し緊張気味でしたが,5年生がやさしくエスコートしてくれました。来年4月のご入学をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() 3年社会科
3年生は社会科で,スーパーマーケットがどんなことを工夫しているかを調べに行ってきました。
「あったかい食べ物は冷めないようにしてるんだな。」「セットで買うとお得になってるのかな。」「お肉が並んでる上に焼き肉のタレとか,からあげの粉とかが置いてある。」など,売り場を調べて気づいたことをたくさん記録していました。 また,お店の方に質問をして,たくさんの工夫やお店の方々の思いについて教えてもらうことができました。 西友三条店の皆様,お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() こばと学級 校区探検
こばと学級では,校区内を探検して学習しています。
今日は二条駅方面へ行ってきました。 洛中校区の近辺には,たくさんのお店や大きな大学などがあります。 帰りには強い雨が降りましたが,ちょうど三条商店街に入ることができ,ぬれずに済みました。 ![]() ![]() ![]() 洛中フェスティバル その5
コーナーを全て回ると景品がもらえるという事でしたが,時間が足りなくて回りきれない人もいたようです。みんな参加賞をもらって元気に帰っていきました。
![]() ![]() 洛中フェスティバル その4
お天気にも恵まれ外遊びでは汗をかくほどでした。自分の良いところ,友達の良いところもたくさん見つかったのではないでしょうか。学年を超えて楽しく遊んでいる姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 洛中フェスティバル その3![]() ![]() ![]() 洛中フェスティバル その2![]() ![]() ![]() |
|