![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:42 総数:652520 |
クラフト体験3
ちぎった紙と水をミキサーで混ぜていきます。
![]() ![]() ![]() クラフト体験2
「もっと細かくしよう」と言いながらみんなで紙パックを小さくちぎっていきます。
![]() ![]() ![]() クラフト体験1
午後からは,たてわり班で紙すきを行いました。紙パックを細かくちぎって,ミキサーに入れて水と混ぜ,紙をすいていきます。
![]() ![]() ![]() ミニハピ給食3
苦手な食べものも,頑張って食べている子もいました。
![]() ![]() ミニハピ給食2
いつもとは違う教室での給食なので,少しソワソワしている様子でした。
![]() ![]() ![]() ミニハピ給食の様子1
みんなで円になって楽しく給食を食べています。
![]() ![]() ![]() ミニハピ給食
フォトロゲラリーの後は,たてわり班で給食を食べました。4・5・6年生が配膳を行い,3年生は給食台の準備をしました。1・2年生も,中・高学年のお兄さん,お姉さんの姿を見ながら静かに待つことが出来ていました。
![]() ![]() ![]() ミニハピわくわくタイム フォトロゲ
高得点を目指してグループで協力しています。
![]() ![]() ![]() ミニハピわくわくタイム
今日はたてわりグループで1日過ごす「ミニハピわくわくタイム」の日でした。
朝は,開会式をした後,校区内をウォークラリーをしながら写真を撮ってまわる『フォトロゲラリー』をしました。 ![]() ![]() ![]() 2年 京都水族館 出前授業2
本物のオオサンショウウオと同じ大きさ,同じ重さのぬいぐるみを持ってみました。2人がかりでもなかなか持ち上がらず,とても重いことを知りました。
![]() ![]() |
|