西京東支部「大文字駅伝大会」予選会
本日,西京東支部の「大文字駅伝大会」予選会が行われました。西京東支部からは,上位4チームが令和2年2月9日(日)に開催される本大会に出場できます。
松尾小学校の代表の子ども達は,これまでの練習の成果を発揮し,結果は3位でした!!たくさんの思いをたすきに込めて,最後まで走り切った子どもたち,今日まで支え合って一緒に走ってきた仲間に拍手です!!
応援してくださった皆様,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2019-11-07 17:35 up!
第3回 畑の学校
11月6日(水)に第3回畑の学校がありました。今回は「肥料やり」ということで,油を搾った後の種子「油かす」を肥料として畑へまきました。10月には30cm程だった大根も65cm程に成長し,12月の収穫が待ち遠しくなる作業でした。
作業の後は畑で育てられている沢山の野菜や果物を紹介していただきました。普段目にしている野菜の畑に植えられている姿を見て,子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
【3年生】 2019-11-07 07:39 up!
3年生 もっともっと大きくなあれ!
今日の畑の学校は,「追肥」です。まず大きくなった大根の測定をしました。そして,草引きや肥料やりをしました。来月はいよいよ収穫です。今よりもっと大きくておいしい大根に育つよう,思いを込めて肥料をやりました。最後に畑で育てている他の野菜も見せていただきました。一生懸命お世話をした野菜はどれも生き生きとしていて,おいしそうでした。
【3年生】 2019-11-06 17:52 up!
2年生 自給自足
生活科で育てていた小松菜やほうれん草を収穫しました。とれた野菜はお味噌汁の具として,みんなでおいしくいただきました。先日のりんごきんとんづくりに引き続いての家庭科室で,みんないきいきと調理していました。
【2年生】 2019-11-06 17:49 up!
1年生 学習発表会に向けて・・・
15日(金)の学習発表会に向けて,1年生みんな元気いっぱいがんばっています。本番でも,元気いっぱい笑顔いっぱいでがんばる1年生をお楽しみに!
【1年生】 2019-11-06 17:47 up!
5年生 魅力発信!
国語「大造じいさんとがん」の学習で,物語の魅力を見つけてカードをつくりました。完成した友達のカードをグループでお互いに見て,良いところを見つけあいました。最後に,グループの中でおすすめのカードを全体の前で紹介しました。
【5年生】 2019-11-06 17:46 up!
大きな行事が・・・!!
算数の時間に毎月恒例のカレンダーづくりをしました。
数字を書き込みながら,学習発表会の日が近づいてきたことを実感していました。
また,今月末には松尾中学校の育成学級の皆さんとの合同校外学習があることを知り,期待が膨らみました。色々と忙しくも楽しい日々を過ごしている6くみです。
【6くみ】 2019-11-06 17:43 up!
11月の朝会(3)
最後に美化委員会,あいさつ委員会,本部からのお知らせがありました。本部からは,10月の「松尾フェスティバル」でとったアンケート結果から,『スマイル賞』『もりあげ賞』『ナイスアイデア賞』の発表がありました。選ばれた3つのたてわりグループのメンバーが表彰されました。来年度も楽しいフェスティバルにしたいですね。
【学校の様子】 2019-11-05 18:28 up!
11月の朝会(2)
その後,今月15日(金)に予定されている学習発表会に先立って,教職員からの演奏の発表を行いました。給食時間に流れている歯磨きの歌「ハッピーはっちゃん」と「パプリカ」の演奏と歌です。子ども達も一緒になって盛り上がりました。また,今月のいきいきタイムについてのお知らせもありました。
【学校の様子】 2019-11-05 18:25 up!
11月の朝会(1)
11月に入り,朝夕の気温もずいぶん寒さを増してきました。今日は朝会があり,校長先生のお話の中で,先日の陸上記録会の表彰がありました。また,今週の7日(木)に行われる西京東支部の大文字駅伝予選会のメンバーが,一言ずつ意気込みを発表しました。松尾小学校の代表として,精一杯練習の成果を発揮してほしいと思います。
【学校の様子】 2019-11-05 18:22 up!