京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:100
総数:455827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『宿泊学習・花背山の家』その25

画像1
画像2
画像3
山の家に来て初めての食堂での食事。

食事係が早めに来て準備を行います。

この日はうどんかチキンライスを選ぶメニュー。うどん派が多かったようです!

5年:『宿泊学習・花背山の家』その24

フライングディスクゴルフ,小雨の中でしたが,楽しくコースを回れました。

なかなか思うようには飛ばず,みんな悪戦苦闘していました。
画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習・花背山の家』その23

画像1
画像2
画像3
次の活動までしばしリラックスタイム。

オリエンテーションホールには本もあります。

5年:『宿泊学習・花背山の家』その22

テントで使ったシュラフを干します。

みんなてきぱきと動いています!
画像1
画像2

5年:『宿泊学習・花背山の家』その21

ケチャップをかけて完成!

少し焦げてしまった子もいましたが,みんなおいしくいただきました。
画像1

5年:『宿泊学習・花背山の家』その20

紙バックの端を少し手で裂き,火が燃えやすいようにします。

みんなの分をかまどに立てかけたら火をつけ,紙パックが燃え尽きたら出来上がり!
画像1
画像2

5年:『宿泊学習・花背山の家』その19

画像1
画像2
画像3
今日の朝ごはんはパックドックです。

まずは切れ目の入ったパンにキャベツとウインナーを挟みます。

それをアルミホイルで包み,紙パックに入れます。

5年:『宿泊学習・花背山の家』その18

2日目の朝の集いです。

司会の2人が今日の予定を言った後,

「船長さんが言いましたゲーム」で場を和ませてくれました。
画像1

5年:『宿泊学習・花背山の家』その17

おはようございます。

6時起床予定ですが,5時くらいから起きている子どもたちもちらほら。
人生初のテント宿泊を体験した子も多かったです。

シーツを友だちと協力してきれいにたたんでいます。
画像1
画像2

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。
今朝は薄く白い雲が空一面を覆っています。
天気予報では,急な雨や雷も・・・とのこと,傘を手放せない一日になりそうです。

昨日から5年生が宿泊学習で花背山の家に行っております。
今朝の現地からの報告では,全員元気に2日目の朝を迎えているとのことです。
今日も活動が盛りだくさん,楽しい様子はホームページにどんどん掲載します!
お楽しみに・・・

さて,本日の予定は,

◎5年:「宿泊学習・花背山の家」(2日目)
 ・午前:フライングディスクゴルフ,冒険の森アスレチック
 ・午後:野外炊事(カレーづくり)
 ・夜間:ナイトハイク

・6年:校区めぐり(3・4校時)

・部活キッズ:バレーボール,タグラグビー,ソフトテニス
 ※本日,囲碁将棋はお休みです。

以上になります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp