7年生 体育 「全員リレー」
素晴らしい秋晴れの中、
4時間目の体育の時間に体育大会の学年種目
「全員リレー」の練習を行いました。
各クラスで走る順番の作戦を練ったり、
バトンパスの練習をしたりしています。
どのクラスが勝つか楽しみですね。
応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2019-09-19 13:38 up!
2年生 図画工作「見て見て お話」
お話の楽しい世界を子どもたちが素晴らしい感性で表現しています。各クラス、読んだ本は違いますが、ひとりひとり違った素敵な作品がしあがってきています。また、教室に掲示しますのでその時は見に来てください。
【学校の様子】 2019-09-19 08:01 up!
2年生 1年生と一緒に!
体育大会の練習も盛り上がっているところです。昼休みにオープンスペースで1年生にダンスを披露して一緒に踊っている2年生です。1年生も2年生も元気な掛け声を一緒にかけて楽しんでいます。
【学校の様子】 2019-09-19 08:01 up!
8,9年生 東山探究サードステージ交流会
4月から課題を設定し,仮説を立て,検証活動を行ってきた成果をポスターにまとめました。
今日は8,9年生がたてわりグループに分かれて探究活動の成果をポスターセッション形式で発表会を行いました。素朴な疑問や貴重な意見が飛び交い,有意義なグループ学びとなりました。
9年生は文化祭に向けて,もう一度自分の探究活動を再考しましょう。
【学校の様子】 2019-09-12 07:59 up!
土曜学習会
第3回定期テストに向けて,土曜学習会が開かれました。
ボランティアの方々の協力も得て,参加した7〜9年の生徒たちは,集中して自分の課題に取り組む姿が見られました。努力が成果として出ることを期待しています。
【学校の様子】 2019-09-07 11:32 up!
若狭野外活動 6年生
現在6年生は神宮道に到着しました。
五条通(南側西向き)には16時45分ごろ到着予定です。
よろしくお願いいたします
【学校の様子】 2019-09-01 16:27 up!
若狭野外活動 6年生
現在,6年生は三条通を蹴上方面へ走行中。
少し渋滞しているも,予定通り16時30分ごろ
神宮道付近に到着予定です。
【学校の様子】 2019-09-01 16:12 up!
若狭野外活動 6年生
現在,6年生を乗せたバスは湖西道路の堅田付近を走行中。少し渋滞していますので,
到着予定の16時30分から少し遅れるようです。
お迎えなど等にお越しの保護者の皆様,ご予定いただきますようお願いいたします。
【学校の様子】 2019-09-01 15:36 up!
(6年)若狭野外活動 【50】
四日間の活動の終わり、解散式です。4回のカッター活動を経て子どもたちは、多くのことを学んだことでしょう。藏野先生、校長先生からは、この四日間の子どもたちの頑張りに拍手が送られました。そして、何度も藏野先生からは、カッターが上達することが目的ではなく、手段であると話してくださってました。カッターが上手になることを目指した活動ではなく、しんどくても最後までやりきること、友達と力を合わせること、上手くいかない時は、より良い方法を話し合って、改善すること、助け合うことなど、子どもたちは、しっかりと実践していました。ぜひ、これからも活かしていってくれることを期待したいですね。
【学校の様子】 2019-09-01 14:35 up!
(6年)若狭野外活動 【49】
フィッシャーマンズワーフにて昼食をとっています。からあげに、ハンバーグと子どもたちは、美味しそうに食べています。この後、楽しみにしていた買い物学習が待っています。
【学校の様子】 2019-09-01 13:52 up!