京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:109
総数:393103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

1年国語 じどう車くらべ

教科書で車の「しごと」とそのための「しくみ」を学習した後,自分が選んだ車の「しごと」と「しくみ」をまとめました。今日は,友だちが書いたものを読み合いました。初めて知ったしくみがあったようで,興味をもって読んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 12月2日(月)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 厚揚げのふきよせ煮
 だいこん葉のごまいため
画像1

1年生活 あきといっしょに

勧修寺公園で拾ったどんぐりを使って,どんぐりごま,でんでんだいこ,マラカス,けん玉などのあそびを作っています。来週には1年生のみんなであそびを楽しむ会を開く予定です。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月29日(金)

今日の献立
 ごはん
 牛乳
 がんもどきのあんかけ
 豚汁
画像1

3年総合的な学習の時間 「小野の今と昔」

小野の今と昔の違いを学ぶため,ゲストティーチャ―の方と町たんけんに行きました。昔の人が使っていた洗い場で,川上では野菜,川下では農作業で使う馬や牛などを洗っていたことを聞き,昔の人々の知恵に驚いていました。その後,カヤの木や随心院等をまわり,どのように生活していたのかをくわしく教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

1年図工 うつした かたちから

洗濯ばさみ,ピーマン,オクラ,玉ねぎなどに絵の具をつけて,画用紙に写し,できた形や色から思いついたことを絵に表します。
次の時間はパスを使って絵を完成させます。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月28日(木)

今日の献立
 麦ごはん
 牛乳
 高野どうふの卵とじ
 小松菜とひじきのいためもの
画像1

届けよう服のチカラプロジェクト

画像1画像2
 勧修中学校生徒会の呼びかけで一緒に取り組んだ『届けよう服のチカラプロジェクト』。本日,小野小学校で集めた分を,勧修中学校に渡しました。両校で集まった服は,目標の2000枚を大きく上回る3222枚でした。この後の作業は,勧修中学校が引き継ぎ,まとめて発送してもらい,難民キャンプへ届けます。
 たくさんのご協力ありがとうございました。

1年道徳 にんじんばたけで

3びきのうさぎがおいしそうなにんじんを見つけました。畑にはにんじんの食べかすもあります。畑に入ろうとしたとき「はたけにはいるな」という立てふだを見つけ,迷います。
「みんなもしているけれど・・・。」どうすればよいのか考えました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月27日(水)

今日の献立
 ごはん
 牛乳
 さんまのかわり煮
 ほうれん草のおかか煮
 はくさいの吉野汁
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 クラブ活動
12/3 人権朝会 フッ化物洗口
12/4 6年小中交流会
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp