![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:512329 |
小中交流会 その1 (6年)
4校の小学校が修学院中学校に集まり,「小中交流会」が行われました。生徒会の中学生が主体になって,小学生を迎えてくれて,授業会場まで案内してくれました。中学校の先生から,各教科の授業を緊張の面持ちで受けていました。
![]() ![]() 小中交流会 その2 (6年)
後半は,部活動体験がありました。どの部活も体育館の限られたスペースを使って,小学生に楽しく体験できるよう工夫されていました。終わって帰り道「中学校に行ったらこの部活がしたい」と友達と楽しく話していました。中学校生活が楽しみになってきましたね。
![]() ![]() ![]() 12月2日 今日の献立![]() ![]() 「ふきよせ煮」は、赤や黄色の落ち葉や木の実が木枯らしに吹き寄せられた様子を表した料理です。自然の風景を料理に取り入れて季節を表現するという日本の美しい食文化です。 今日は,厚揚げ・鶏肉・にんじん・三度豆・たけのこ・しいたけ・こんにゃくをじっくり煮て作りました。 【児童の感想】 ☆厚あげのふきよせ煮がおいしかったです。また作ってください。 ☆厚揚げの吹き寄せ煮が,厚あげからじゅわっとだしがしみだしておいしかったです。 |
|