京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up42
昨日:25
総数:280660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

5年生 理科の学習

自分たちで考え,作った電磁石のおもちゃを紹介しています。
画像1
画像2
画像3

2年 学級閉鎖

 本日の午後から学級閉鎖になりました。出席していた11名は元気に過ごしていました。お休みの人たちの具合はどうでしょうか。がらんとした教室はとても寂しかったです。早くみんなが元気になりますように。
 今日の図工は,お友だちの顔をデッサンする学習でしたが,予定を変更して白色の絵の具を使って「○○の巣」を描きました。大きなありが住んでいたり,ころころ虫が住んでいたり,たのしい土の中の様子が描けました。
画像1
画像2

5年生 社会科の学習

画像1
タブレットを使って学習をしています。
画像2

5年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
持続可能な社会とは,どんな社会なのかを調べています。

インフルエンザ等の発生に伴う学級閉鎖について(2・3年)

12月2日現在,本校2年1組と3年1組において,インフルエンザや発熱・風邪の諸症状で多数の子どもたちが欠席しています。
そこで,学校医・京都市教育委員会とも相談の上,子どもたちの感染予防のため本日2日(月)5校時より,3日(火)・4日(水)の期間,学級閉鎖とします。
詳しくは,下の文書もしくは配布文書をご覧ください。
よろしくお願いいたします。
インフルエンザ等の発生に伴う学級閉鎖について(2・3年)


5年生 休み時間

今日は雨が降ったのでカードゲームをして過ごしました。
画像1
画像2

5年生 算数科の学習

画像1
練習問題に取り組んでいます。
画像2

5年生 算数科の学習

画像1
自分の考えを伝えています。
画像2

5年生 算数科の学習

画像1
自分の考えをホワイトボードにかいています。
画像2

緊急 インフルエンザ等の発生に伴う学級閉鎖について

12月2日現在,本校2年1組と3年1組において,インフルエンザや発熱・風邪の諸症状で多くの子どもたちが欠席しています。そこで,学校医・京都市教育委員会とも相談の上,子どもたちの感染予防のために,2年1組と3年1組を本日2日(月)午後より,3日(火)・4日(水)の期間,学級閉鎖とします。
 なお,3日(火)の朝会は11日(水)に延期し,参観・懇談については2年1組と3年1組以外は予定通り実施いたします。

インフルエンザ等の発生に伴う学級閉鎖について

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 部活動(陸上総合・バトン)
12/4 部活動(卓球・音楽)
12/5 委員会活動6限 5年LR学習 バトン部交流学習(放課後)
12/6 5年トヨタ出前学習 保健の日 放課後まなび
12/7 PTA人権街頭啓発活動
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp