京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up57
昨日:141
総数:1439276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

体育の部10(制服リサイクル)

PTAのみなさんのご協力で、今日も制服リサイクルが開催されました。
着られなくなった制服や体操服を、行事の機会をとらえて大事にしていただけるのは、大変ありがたいことです。
引き続き、ご協力をよろしくおねがいします。
画像1

体育の部9(委員会の役割)

体育の部も、いろいろな仕事をしてくれました。
今日一日の円滑な運営は、この縁の下の力持ちのおかげです。
係のみなさん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

体育の部8(クラス対抗リレー)

各クラスから選りすぐりの「韋駄天」の走り。
みんな目の前をあっという間に走りすぎていきます。
藤中祭のフィナーレ、会場を大いに沸かせました。
画像1
画像2
画像3

体育の部7(3年学年演技「3.1.5.0体操」)

太鼓の合図に合わせて、集中した演技を披露しました。
最高学年の白熱の演技に、観客席からも惜しみない拍手が送られました。

画像1
画像2
画像3

体育の部6(2学年競技「台風の目」)

2年生は競技の前に円陣を組んで気合いを入れて競技に臨みます。
「目」にあたるしんがりの人の動きもなめらかでした。

画像1
画像2
画像3

体育の部5(3学年競技「3.1.5.0リレー」)

「3.1.5.0」は「最高」と読むそうです。
クラス全員でつなぐバトンで、グラウンドに3年生の固いきずなの輪が見えるようでした。
画像1
画像2
画像3

体育の部4(1学年競技「○人○脚」)

声を掛け合いながら、どのクラスも息の合ったプレーを見せてくれました。

画像1
画像2
画像3

体育の部3(部活動対抗リレー)

パフォーマンス部門、本気部門(女子・男子)、3部門に分かれて競いました。
部活動ごとに応援のエールが飛び交う、賑やかな競技です。
画像1
画像2
画像3

体育の部、無事終了です!

1年総合
  優勝〜1組  2位〜5組  3位〜3組 

2年総合
  優勝〜5組  2位〜1組  3位〜2組、6・11組

3年総合
  優勝〜1組  2位〜9組  3位〜8組


 
画像1
画像2
画像3

体育の部2(午後の競技のお知らせ)

午後の部は12:35スタートです。
部活動対抗リレーから始まります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp