京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/12
本日:count up20
昨日:66
総数:338087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い 自分の考えをもち表現する子の育成」

24日(木)運動会 金管バンド ドリル演奏

 金管バンドクラブの子どもたちが,ドリル演奏を披露しました。
画像1
画像2
画像3

24日(木)運動会 全校ダンス(準備運動)

 「パプリカ」の曲に合わせて,準備運動を行いました。
画像1
画像2
画像3

24日(木)運動会 開会式

 選手宣誓・各団のスローガン発表の様子です。団長が元気よく発表しています。
画像1
画像2

24日(木)運動会 開会式

 スローガン発表・児童代表はじめのことばの様子です。
画像1
画像2
画像3

24日(木)運動会 開会式

 聖火リレーを順番にまわして走りました。係の高学年の子どもたちも優しく誘導していました。
画像1
画像2

24日(木)運動会 開会式

 児童会の子どもたちを中心に,開会式を進行しました。開会宣言・校歌斉唱・優勝旗返還の後に,聖火リレーを行いました。
画像1
画像2
画像3

24日(木)運動会 入場行進

 運動会が始まりました。たてわりの班で入場しました。
画像1
画像2
画像3

★午後の部は午後1時25分から開始予定です★

 日頃は,本校教育に深いご理解とご協力を賜り,厚くお礼申し上げます。
 午前中はプログラム9番50mハードル走まで終了しました。
 午後の部は午後1時25分から開始予定です。プログラム10番2年生エイサーから行います。 天候によっては,午後の部の時刻の変更,または中止などの可能性もあります。
 ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

★本日の運動会10時30分より開始予定です。★

 日頃は,本校教育に深いご理解とご協力を賜り,厚くお礼申し上げます。
 本日の運動会ですが,小雨が降っておりグラウンドのコンディションも良くないため,開始時刻を10時30分に遅らせて実施したいと思います。
 本日すべてのプログラムが実施できない場合は,28日(月)午前中に実施したいと思います。
 
 途中,天候によっては中断などの対応をする可能性もあります。雨具などをご準備していただいた方が良いかと思います。
 子どもたちは,通常通り登校させてください。運動会と学習の両方の用意と,タオルを持たせていただけたらと思います。
 給食がありますので,お弁当の用意は必要ありません。

 プログラムは,昨日配布しました内容で行いたいと思います。学校ホームページにも掲載しております。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1007...

 以上,ご理解ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

★24日(木)運動会 プログラムを一部変更します★

 日頃は,本校教育に深いご理解とご協力を賜り,厚くお礼申し上げます。
 さて,明日の運動会ですが,現在の天気予報では明日の朝まで雨の予報になっています。日中は,くもり時々雨の予報となっていますので,可能な限り明日実施の方向で考えています。朝の雨の状況や運動場のコンディションによっては開始時刻を遅らせる可能性がありますので,それに伴いプログラムを一部変更して実施いたします。実施の可否や開始時刻についての決定は,PTAメール配信や学校ホームページを通じて,明日の7時30分ごろまでにお知らせします。
 保護者の皆様にはご迷惑をおかけすることになりますが,ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

★★なお,すでに学級・学年のお便りなどでもお知らせしましたように,24日(木)は給食がありますので,お弁当は必要ありません。★★

1.プログラム変更について 
 運動場のコンディションの回復に時間を要することが予想されるため,準備にかかる時間の短縮を目的として,競技順を一部入れ替えて明日の運動会を実施します。
・24日午前中の前半に,全学年の短距離走を実施します。
・3年生,5年生,1年生は,団体競技・アイデア走と短距離走との順番を入れ替えます。
・2年生,4年生,6年生は,変更はありません。
 本ホームページ「学校だより」に,変更版の運動会プログラムを掲載しています。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1007...

2.明日,全プログラムを終了できなかった場合の対応について
 明日,すべてのプログラムを終了することができなかった場合は,28日(月)に残りのプログラムを実施します。
・開始時刻は9時とします。
・準備運動を実施した後,残っているプログラムを順に実施します。
・給食がありますので,お弁当は必要ありません。

 上記の内容についてのプリントを,本日23日(水)児童に持ち帰らせます。本ホームページ「学校だより」にも掲載していますので,ぜひお読みください。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1007...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立鳳徳小学校
〒603-8176
京都市北区紫野上鳥田町30
TEL:075-491-3592
FAX:075-491-0616
E-mail: hotoku-s@edu.city.kyoto.jp