![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:16 総数:432289 |
5年生 山の家 その5
火が作れた時には,大きな歓声があがりました。
![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 その4![]() ![]() ![]() ガスや電気,ライター,マッチなど人間が発明した道具を使わず,木の摩擦だけで火をおこします。 もずくを裂く人,木を摩擦させる人。グループで協力して火を起こしていきます。 ついた火は,ろうそくにうつして5年生全員で作った火で,ランタンに灯しました。 ★今日の給食は・・・★![]() ![]() ![]() 肉じゃがは人気メニューで,特に今日はカレー味だったので,全校の残菜もほぼゼロでした! 5年生は,今日から花背山の家です。一日目のお昼ご飯は,おうちから持っていったおにぎりなどです。 まなびの集い
保護者の皆様,たくさんのご来校,参観,ありがとうございました。
子どもたちは,練習の成果を出し切り,立派に表現しました。衣装等のご協力をはじめ,温かい見守りと応援を,本当にありがとうございました。 6年生 ミュージカル「ライオンキング」![]() オープニングの独唱からフィナーレの全体唱まで,圧巻でした。 シンバが王になるまでの道のりを,時に楽しく,時に真剣に演じ,ミュージカルを演じきりました。 5年生 創作劇「102タウン〜明日をつくるわたしたち」![]() スチューデントシティに行った5年生だからこその,職業意識をもった創作劇でした。自分の役割をはたすことと,みんなで力を合わせること,5年生ならではの学びがありました。 4年生 音楽劇「ごんぎつね」![]() ごんと兵十のせつないまでの心のすれちがいに,会場全体がどんどんひきこまれ,クライマックスには,一番前にいた1年生も,息をのんでいました。 3年生 創作劇「DAIZUZI駅伝 2019〜ダイズたちよ都大路の風になれ〜」![]() なっとうチーム,もやしチーム,みそチーム,とうふチーム,それぞれが個性をいかして歌い,踊りました。実況もあって,まさに「DAIZUZI駅伝」でした。 衣装や小道具も光っていました。 2年生 音楽「秋の音楽会」![]() バンブーダンスは,竹の動きとダンスが見事にマッチ!たくさんたくさん練習したことでしょう。 手作り楽器をうれしそうに披露する姿は,自信にあふれていました。 1年生 音楽劇「大きなかぶ」![]() しっかりとせりふを言い,しっかりと歌を歌い,みんなで力を合わせてやっとかぶがぬけた時には,会場のみんなもほっとしました。 小さな1年生が,とても頼もしく見えました。 |
|