![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:20 総数:431798 |
5年生 山の家 その30
やはり厳しいてんぐ杉登山。途中,「足いたい。」「しんどい。」「お腹空いた。」等々。いろいろありましたが,みんなで励ましあい,昼食場所へと到着しました。
![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 その29
てんぐ杉へ出発です。
少し曇り空でしたが,登って行くうちに晴れ間が出てきました。 途中,山の家に向かって「ヤッホー」と叫ぶと,職員の方に聞こえたようで,向こうからも「ヤッホー」と返してくれました。 およそ,5秒後に私たちに聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ★今日の給食は・・・★![]() ![]() たんぱくしつをはじめ,カルシウム,DHA,EPAなど,さばの栄養は大変豊富です。今日のさばのみそには,骨もありましたが,おはしで上手に骨をとりながら食べていました。 5年生は,山の家の3日目です。今日は,メインの山登り! てんぐ杉の頂上で食べるおにぎりは,どんな味なのでしょう。 5年生 山の家 その28
いよいよ,てんぐ杉登山です。しっかり食べて,体力を補充してくださいね。
9:15から,てんぐ杉登山へ行ってきます!! ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 その27
朝食です。ごはんより,パンを選ぶ子が多いようです。
![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 その26
山の家,3日目のスタートです。
昨夜は10時ごろには,ほぼ全員ぐっすり寝ていました。 今日も,元気いっぱいです。 朝の集いでは,今日から2名の学生ボランティアに参加してもらい,いろいろとお世話になります。 ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽「けんばんハーモニカ」編![]() ![]() ![]() この曲は,同じ音が続くところがあります。そこは,指で何回も押さえずに,けんばんを押さえたまま,「トゥ・トゥ」と口で音を切ります。ちょっとむずかしい・・・。 だんだんできるようになってきました。 1年生 音楽「歌唱」編![]() ![]() ![]() よい姿勢で,大きく口をあけて,歌詞を大切にして歌っています。 1年生 体育「なわとび」![]() ![]() ![]() なわとびの学習が始まっています。いろいろなとび方に挑戦すること,長く続けてとぶことをがんばっています。 休み時間になわとびをする子がどんどん増えてきました。 5年生 山の家 その25
2日間,お世話になった学生ボランティアの2人の先生とは,今晩でお別れです。
いろいろな場面でお手伝いしていただきました。ありがとうございます。 かわって,今晩から新たに2名の学生ボランティアの先生が参加してくれます。 次は,キャンプファイヤー練習。20時から,入浴となります。 ![]() |
|