京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up10
昨日:18
総数:558839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

運動会(1)

早朝よりお手伝い有難うございました。雨が降っていたため,グラウンドに水たまりができていました。体育振興会や見守り隊・PTA・おやじの会の方々にスポンジや雑巾で水を吸い取って,会場整備をしていただきました。皆様のご協力で午前の部の演技や競技は実施することできました。
画像1画像2画像3

本日の運動会について(5)

 運動会の午後の部は,グランドコンディションが悪いため,10月28日(月)の午前に延期とします。
 

本日の運動会について(4)

天候が悪く,現在児童は教室待機中です。

本日の運動会について(3)

 午前の部が終わりました。
 午後の部は,13時10分から実施する予定です。プログラム19の「応援合戦」からスタートします。

本日の運動会について(2)

本日の運動会は,9時30分からプログラムの順番どおり実施します。

天候により,中断やプログラムの変更をする場合があります。ご了承ください。

本日の運動会について

本日の運動会は,開催時刻を遅らせて実施する予定です。
この後の予定は,天候を見て,9時までに学校ホームページ,PTAメール,校門掲示にてお知らせします。

明日の運動会について

 明日の運動会について,本日配布しましたプリントは,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

 <swa:ContentLink type="doc" item="97234">運動会(10月24日)について</swa:ContentLink>

5・6年 運動会のリハーサル 〜「思いよ,届け!」の巻〜

 高学年は,組体操のリハーサルを保護者に見ていただきました。学習の始まりの挨拶,美しい整列,話を聞く姿勢などが素晴らしく,組体操の技だけではなく,授業のあらゆる場面で「さすが高学年」と感じました。
 以前お世話になった先生方もリハーサルを見に来られ,「感動したよ」と言っていただきました。本番も,見に来られた方にがんばっている姿や思いを伝えられたらいいですね。
画像1画像2

3年生 運動会リハーサル 〜「本番はどっち?」の巻〜

 3年生は,団体競技の練習を体育館でしました。コーンを回ったり,棒を飛び越したりする動作が素早く上手になってきました。見に来てくださった保護者も「がんばれ〜!」と応援してくださいました。本番はどちらが勝利するのでしょうか?
画像1画像2

2年生 運動会リハーサル 〜カラフルハンドで〜

 運動会は延期になりましたが,体育館でリハーサルを行いました。2年生は,本番と同じようにカラフルな軍手をはめてダンスを踊り,来られた保護者に見てもらいました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図等

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp