京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up2
昨日:24
総数:560237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜

1年 新体力テスト 〜立ち幅とび〜

 子どもたちの体力・運動能力の実態をつかむため,毎年この時期に新体力テストを行っています。

 みんなで練習をしたあと,2回測定しました。1年生は初めてでしたが,ひざをしっかりと曲げて,手をうしろから前に大きく振り,勢いのある両足ジャンプができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ぱたぽん 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 中間休みに,図書ボランティアサークル『ぱたぽん』の読み聞かせが図書室でありました。子ども達は,本の世界に引き込まれていました。
 すてきな読み聞かせ,ありがとうございました。

6年生 修学旅行から帰ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 一泊二日の修学旅行から,6年生が帰校しました。お帰りなさい!
たくさん学習し,いっぱい楽しんだ,充実した2日間だったことが伝わる表情でした。
 今日はお家の方に,修学旅行の思い出を伝え,ゆっくり休んでくださいね。

6年生 帰校時刻遅延

6年生の帰校時刻が 18:20 頃になります。

6年生 帰校時刻について

学校到着時刻は17時30分ごろの予定でしたが、高速道路の工事渋滞により、30分程度遅くなりそうです。

学校到着時刻は18時ごろの予定です。

6年生 京都に向けて出発!

画像1 画像1
 ほぼ予定どおり,ナガシマスパーランドを出発しました。

6年生 最後の最後まで楽しもう

画像1 画像1 画像2 画像2
 集合時刻は14時50分。ギリギリまで楽しみました。

6年生 友達と一緒に!

楽しんでいます!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 ナガシマスパーランドに到着

到着しました。今からグループで乗り物に乗りに行きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 二日目の昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
 記念館の中でお弁当を食べました。片付けのときには,ゴミの分別やゴミ拾いを自分たちから進んでやっていました。学んだことが生かされていますね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育構想図等

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp