6年生 掃除もお任せ
掃除時間,誰もいなくなった1年生の教室を,6年生が黙々と掃除をしていきます。自分たちのひざぐらいの高さしかない机を,腰をかがめながら運びます。大変な掃除だけど,6年生の顔は何だか誇らしげで素敵でした。
【6年生】 2019-04-22 17:00 up!
2年生 まだ,ないしょです。
去年は,小学校で1番下の学年だったけれど,今年は1つ学年が上がり,「1年生」というかわいい弟,妹までできました。そんな1年生ともっと仲良くするために・・・。いろいろなことをこっそりがんばっています。でも,まだ何をするのかはないしょです。
【2年生】 2019-04-22 16:58 up!
4年生 いくつあるのかな?
社会科で「くらしと水」の学習が始まりました。わたしたちの生活に水はなくてはならないものです。そんな大切な水が,蛇口をひねるだけ出てきます。
そんな蛇口は,学校の中にいったいいくつあるのでしょう?みんなで協力して調べてみました!
【4年生】 2019-04-22 16:54 up!
1年生 うたにあわせて あいうえお!
あかるい あさひだ あいうえお
いいこと いろいろ あいうえお
・・・
1年生の教室に,今日も元気な声が響いています。
【1年生】 2019-04-22 16:51 up!
3年生 きつつきの商売
きつつきはどうして「お口をとじて,目をとじて,聞いてください。」と言ったのでしょう?聞こえてきた音の様子は,どんな感じだったのでしょう?
いろいろな雨の音と,動物たちの様子を考えながら,工夫して音読しています。
【3年生】 2019-04-22 16:48 up!
授業参観・懇談会(6年生の様子)
たくさんの保護者の方に参観していただき,子ども達もいつも以上に一生懸命がんばっていました。6年生は,5月に「修学旅行」も行きますので,平和学習の様子を参観してもらいました。5月の「修学旅行」も安全に気を付けて行ってきたいと思います。
【学校の様子】 2019-04-19 18:11 up!
授業参観・懇談会(3・4・5年生の様子)
【学校の様子】 2019-04-19 18:02 up!
授業参観・懇談会(6くみ・1・2年生の様子)
【学校の様子】 2019-04-19 17:57 up!
2年生 折り返しリレー
1年生が元気に走る横で,1年先輩の2年生は折り返しリレーにチャレンジです。1年生の見本になるぐらい,上手にコーンを折り返していました。
【2年生】 2019-04-19 17:52 up!
1年生 元気に走りました!
今日は晴天の中,1年生全員で50mを走りました。
うでを精一杯振って,元気にゴール目指して走っていました。コースからずれることもなく,まっすぐに走れていて,とても上手でした。
【1年生】 2019-04-19 17:50 up!