![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:138 総数:870265 |
1・2年生 なかよし集会(2)![]() ![]() ![]() 1・2年生 なかよし集会(1)![]() ![]() この日のために,2年生は準備を進めてきました。まずは1年生が音楽と手拍子に合わせて入場です。そして,1・2年生の先生たちの紹介です。司会も2年生ががんばっていました。 3年生 学校のまわりの様子を調べよう
朝から降っていた雨もすっきりと上がり,予定していた通り,社会の学習で学校のまわりの様子を調べに行きました。家やお店,田んぼや畑などなど,これからどんどん調べていきたいと思います。
![]() 角はかりたい!![]() ![]() ![]() 音楽でカホンに挑戦!![]() 第1回町別児童集会![]() ![]() ![]() 明日からまた,班で安全に気を付けながら元気に登校しましょう。 4年生 桜の木は・・・
理科の学習で,桜の木の観察をしています。桜の花は?葉は?とじっくり観察をして,記録していきます。この桜の木が,これから夏〜秋〜冬と季節の移り変わりとともに,どのように変化をしていくのか,またしっかりと観察していきたいと思います。
![]() 1年生 かずとすうじ
算数の時間です。教科書を見て,見つけたものを発表したり,数を数えたりしました。数を数えた後は,数字を書く練習もしました。
「こんなものがあったよ!」と,みんな楽しく見つけていました。 ![]() ![]() 運動会に向けて
4年生は運動会で「ソーラン節」をします。
この日は,学年全体でソーラン節のDVDを観たあと,基本のポーズやかけ声の練習をしました。4年生のみんなは,目を輝かせながら取り組んでいました。 ![]() ![]() 委員会活動スタート!!![]() ![]() 6年生には2年目,5年生にとっては初の委員会活動です。どの委員会も松尾小学校にとって無くてはならない大切な委員会です。松尾の子ども達のために,5・6年生が代表として,がんばってほしいと思います。 |
|