京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up16
昨日:77
総数:870027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月8日は緊急時避難訓練を行います。参加していただける保護者の方は,案内をよく読んでいただき,お子さんのお迎えの順番等ご確認いただいてご参加ください。

1年生を迎える会(6)

画像1
画像2
最後に6年生は,昨年度運動会で行った騎馬戦をテーマに,発表を行いました。迫力のある騎馬戦と体育館中に響き渡る声は,さすが6年生でした。

1年生を迎える会(5)

画像1
画像2
5年生は,楽しい寸劇や,とてもきれいな2部合唱「ビリーブ」を発表しました。

1年生を迎える会(4)

画像1
画像2
4年生は,昨年度学習したことからクイズを出題したり,今学習している手話とリコーダーを交えた歌を発表したりしました。

1年生を迎える会(3)

画像1
画像2
3年生は,これまでに学習したこと,来月に行う運動会を紹介する発表でした。

1年生を迎える会(2)

画像1
画像2
2年生は,日常の「T」を見つけながら,小学校で過ごす1日の紹介をしました。

1年生を迎える会(1)

画像1
画像2
画像3
「1年生を迎える会」スタートです。
6年生と一緒に1年生が入場します。音楽と手拍子にのって入場する1年生の顔は,笑顔でいっぱいです。本部役員によるはじめの言葉の後,各学年の発表です。

放課後まなび教室の各学年の曜日と時間が決まりました

放課後まなび教室にお申込みありがとうございました。

ご希望の曜日,すべてに参加していただきたいところですが,どうしても教室の広さに限りがございますので,できるかぎり参加できる人数が多いように,曜日と時間を下記のように決定させていただきました。

申込をされた方の中には,週に一日しか参加できない方もおられるます。もしも,一日だけならば参加しない方がおられましたら学校までご連絡ください。ご返金致します。

なお,一年生の説明会は7月8日(月)18時〜を予定しております。

<以下,今年度の予定>

2年生は,火曜日の14:45〜15:30と金曜日の15:35分〜16:30(最大17時)

3年生は,火曜日,水曜日の15:35分〜16:30(最大17時)

4年生は,火曜日,水曜日の15:35分〜16:30(最大17時)

5年生は,水曜日,金曜日の15:35分〜16:30(最大17時)

6年生は,今年度申し込みがなかったので,開講しません。

親と子のクリーン作戦(3)

画像1
画像2
画像3
クリーン作戦を終え学校に戻ってきた後は,お楽しみのランチタイムです。
おいしい手作りのカレーライスやわたがし,かき氷を楽しみました。

親と子のクリーン作戦(2)

画像1
画像2
画像3
松尾小学校をスタートし,それぞれ地域に分かれてゴミ拾いをがんばりました。

親と子のクリーン作戦(1)

画像1
画像2
元号が令和に変わって初めての「親と子のクリーン作戦」です。
天候があやしかったですが,たくさんの小学生,中学生に加え,保護者・地域の方にも参加していただきました。諸注意等のお話を聞いた後,さっそくクリーン作戦スタートです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 6くみ小中合同社会見学 3年火起こし体験
11/29 校内研究授業
12/2 朝会 クラブ 4年認知症サポーター学習
12/3 4年社会見学

学校評価

学校だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp