京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up97
昨日:45
総数:392578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

1年体育☆

画像1
画像2
 体育の学習で「まねっこあそび」と「ボールあそび」をしています。
ボールあそびでは,パスやキャッチの練習をしてボールに慣れるように頑張っています。
 「ドッジボールがしたい!」と子ども達は張り切っています。そのためにしっかりボールの「投げる,受ける」に慣れていけたらと思っています。

5年家庭科 調理実習

「カラフルコンビネーションサラダ」と「ゆで卵」を作りました。水から茹でるのかお湯から茹でるかを確認しながら野菜を茹でました。ドレッシングも手作りです。手を合わせていただきます!
画像1
画像2
画像3

お弁当

楽しみにしていた遠足でしたが,雨で延期になってしまいました…。ですが,お弁当を教室で食べました。みんなで楽しく食べました。
画像1
画像2
画像3

お弁当

今日のお昼はお弁当です。おうちの方が心をこめて作ってくださったお弁当をいただきます。「こんなお弁当だよ。」と嬉しそうに見せてくれる子もいました。
画像1
画像2
画像3

3年音楽 音楽発表会に向けて

全員で通し練習を行います。全ての楽器パートが揃って合奏するのは難しいですが,苦手な部分は繰り返し練習します。その後,合唱の練習を行います。大きな声ではきはき歌えましたね。
画像1

3年音楽 音楽発表会にむけて

音楽発表会にむけて合奏の練習をします。打楽器チームは最初に手でリズムをとります。それぞれの楽器ごとに声を掛け合いながら協力して練習を行います。最後に全部の打楽器で合わせて,完成したところまで通しました。
画像1

6年社会 新聞作り 10月16日(水)

『世界に歩みだした日本』というテーマで,新聞を作ります。歴史上の人物や出来事に焦点を当てて,読みやすい新聞を目指します。
画像1
画像2

遠足延期についてのお知らせ

 本日予定しておりました,わかば学級・1・2・3年秋の遠足ですが,今後の天候の悪化を踏まえ,25日(金)延期とさせていただきます。なお,わかば学級・1・2・3年生につきましては,本日の給食はございません。お弁当,水筒を忘れずにご持参ください。
 予測しにくい気象状況のため,子ども達の健康・安全を最優先に判断しております。何卒ご理解をお願いいたします。

「秋の遠足」実施の判断について

 18日(金)は秋の遠足の予定をしておりますが,天候が大変心配です。本日,下記のプリントを配付しておりますので,ご熟読ください。


「秋の遠足」実施の判断について

みさきの家32 解散式

学校に戻り,解散式をしました。代表児童は「みさきの家の学習で学んだことを学校生活に生かしていきたい。」という決意の言葉を述べていました。
この3日間に,4年生の子どもたちの素直で明るく,誰にでも優しくできる姿をたくさん見ることができました。4年生の皆さんのますますの成長を楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/30 サッカー交流会
12/2 クラブ活動
12/3 人権朝会 フッ化物洗口
12/4 6年小中交流会
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp