![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:49 総数:520853 |
4くみ コンピュータをつかって2![]() ![]() 4くみ コンピュータをつかって1![]() ![]() 4くみ 体育3![]() ![]() 4くみ 体育2![]() ![]() 4くみ 体育1![]() ![]() 小さな なかまたち その2
先週学校の周りを探すとみつけた生き物をもとに,グループで分かれて学習しています。クワガタ・バッタ・ダンゴムシ・メダカ・金魚・コオロギのグループにわかれて調べ学習しています。
![]() ![]() 小さな なかまたち その1
生活科では調べ学習をしています。飼育する生き物の特性や食べるものや住む場所の特徴など,飼育するために必要なことをグループでまとめています。
![]() ![]() クワガタさんが来てくれました。
生活科「小さななかまたち」では,生き物を飼育するために調べ学習をしています。今日は,クワガタ虫を飼育するためにクワガタ虫のお部屋を作りました。
![]() ![]() 4年生 社会「火事をふせぐ」
その2
![]() ![]() ![]() 4年生 社会「火事をふせぐ」
社会科「火事をふせぐ」の学習で,火事から学校を守るために,どのような消防器具や設備があるのかを調べました。消火用バケツや消火器など,普段気にしていなかったものを意識して調べてみると,思った以上にたくさんありました。子どもたちは,自分たちの安全を守るためにたくさんの消防器具や設備があることに気づくことができました。
![]() ![]() ![]() |
|