京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up14
昨日:208
総数:311770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月4日(木)13:25〜参観授業があります。ぜひご来校ください。

山の家8 フライングディスクゴルフ

 まずは山の家の自然と仲良く,フライングディスクゴルフに挑戦です!諸注意を聞いて,班でまとまって楽しくプレイします。1組はクライミングに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

山の家7 昼食その2

画像1
画像2
 午後の活動に備えて,もりもりいただきました!おなかもいっぱいになり,スマイルがふえてきましたよ!

山の家6 1日目昼食

 とりてり丼にしようか,塩ラーメンプラス白ごはんにしようか・・・迷いどころです!山の家ではバイキング形式でおかずを選ぶことができます。お昼はどんぶりやらーめん,カレーなどの主食も選ぶことができるのです!ちょっと,ラーメンが人気だったかな? 
画像1
画像2
画像3

山の家5 1棟のホールで

画像1
 1組男子が宿泊する1棟には広いホールがあります。全員が室内で集まるにはちょうどいいスペースです!

山の家4 入所式その2

 ちかいの言葉をしっかり述べて,いよいよ「花背山の家」での3泊4日の生活が始まります。
画像1
画像2
画像3

山の家3 入所式

画像1
画像2
画像3
 山の家の先生からのお話を,集中して聞いています。みさきの家でも気を付けていた約束事が,立て看板に書いてありました!3つのルールを守っていきます。

山の家2 到着して入所式

 10時30分に到着しました。山の上は涼しくて過ごしやすいです。山の家の先生方にお迎えしていただき,入所式です。食事係が作成した学年旗を掲揚し,校歌を元気よく歌いました。
画像1
画像2
画像3

山の家1 出発式

 さあ!うす曇りのほど良い天気になりました。山の家に向けて,出発します!朝早くからのお見送りありがとうございます。
画像1
画像2

願いが届きますように・・・

画像1
画像2
画像3
 毎年恒例の七夕のお願いイベント!花壇の竹を利用して,短冊を飾りつけています。みんなのお願いがかないますように。

願いがかないますように

職員室前の七夕の笹飾りに願い事を書いて,こよりで結び付けました。七夕まではもう少し。みんなの願いがかないますように。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 5年社会見学(三菱自動車)
11/29 4年社会見学(琵琶湖疏水)
12/2 委員会,児童会あいさつ運動6日(金)まで
12/4 6年ケイタイ教室,代表委員会
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp