京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up21
昨日:49
総数:280585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 体育「こうもりーず」

画像1
こうもりで誰が一番長くぶら下がっていられるか対決!だそうです。頭に血がのぼらないのか心配しながらも,かわいいなーとほのぼのしました。

1年 体育「てつぼうあそび」

画像1
画像2
画像3
今日は,「てつぼうあそび」の最後の時間でした。これまでの学習で,できる技を増やしたり,連続の回数に挑戦したりしてきました。みんなの前での発表では,それぞれが自信のある技を披露しました。まだできる子の少ない逆上がりや後方支持回転などでは,大きな拍手が起こっていました。

【6年 学芸会準備】

きびきび動きました。お疲れ様。残ってきれいにしてくれていました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

【6年 学芸会練習】

照明&音響など自分達でがんばっています。ご苦労様!
画像1
画像2
画像3

【6年 算数科】

ペアで交流をしています。
画像1
画像2
画像3

【6年 外国語】

「D」の言葉を集めています。
画像1
画像2
画像3

【6年 学芸会の練習】

乾かすために総動員で動いています。
画像1
画像2
画像3

【6年 学芸会の練習】

続き
画像1
画像2
画像3

【6年 学芸会練習】

自分達で演技を考えたり道具を作ったりしています。どこまで進化させていくのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

【6年 朝ラン】

朝ラン今日もがんばっています。
鉄棒ぶら下がりが鉄棒が冷たくなったので,グーパーで握力を鍛えている人達がいます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/28 学芸会 クラブ活動 5年LR学習 フッ化物洗口 放課後まなび教室
11/29 放課後まなび教室
12/2 部活動(陸上総合・バトン)
12/4 部活動(卓球・音楽)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp