![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:23 総数:564901 |
1年生 道徳 「やめろよ」 その2![]() ![]() ![]() 1年生 「ねずみさんのおむすび」 その1![]() ![]() ![]() 「食べたい人いませんか?」「どれどれ」おかわりしたい子どもたちが集まってきました。 1年生 「ねずみさんのおむすび」 その2
「みんながおかわりしたら,おむすびたりひん…。」「じゃ,小さくわけたらいいんちゃう?」「そうやな!」一生懸命,自分たちで話し合って解決しています。おかげで無事みんな,おかわりすることができました。本当に本当にやさしい子どもたちに育ってきました。給食の時間にも,思いやりの気持ちが育っています。
![]() ![]() ![]() 1年生 道徳 「やめろよ」 その1
今日の道徳は,「よいことと悪いことを区別し,よいと思うことを進んで行うこと。」を考える学習でした。いじめている「こんきち」が怖くて嫌がっている「ぴょんこ」を心配しながらも,正しいことを行う勇気が出せず,通り過ぎようとした「ぽんた」が,泣き出した「ぴょんこ」の姿を見て,「いじわるはやめろよ」と言えたお話です。「こんきち」のしていることは,いけないこととわかっていながらも,通り過ぎようとしてしまった「ぽんた」の心情は,子どもたちの日常にも重なるものです。
![]() ![]() ![]() 3年 健康診断![]() 今日は,健康診断を行いました。 川原崎先生からは,食事の栄養素のバランスについてのお話を聞きました。 朝ごはんに「ソーセージとパン!」だけなら,体の調子を整えるみどりの食品を足して食べるといいことが分かりましたね! 栄養バランスのよいごはんを食べて,すくすくと育ってほしいと思います。 1年生 今日の遊びはみんなの意見を聞いて…。
「今日のお昼休みは何をして遊ぶ?」遊び係さんが,みんな遊びのことを考えています。「じゃ,みんなに聞いて手を挙げた人の多いのに決めたら?」初めての多数決です。「〜がいい人?」「1,2,3,…。」「これが一番多いのでこうします。」すごいです。自分たちでここまで話し合いができるようになってきました。「みんなが幸せになるクラスをめざして」うれしい光景でした。
![]() ![]() ![]() 1年生 保小交流会 楽しかったよ またね!!![]() ![]() ![]() つばさ 楽しい音楽会に向けて![]() ![]() ![]() 本番は,16日(土)です。 1年生 保小交流会 楽しかったよ またね!![]() ![]() ![]() 1年生 体育科「パスゲーム」![]() ![]() |
|