![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:73 総数:430573 |
5年生 山の家 その36
本日最後の更新です。
火の神からいただいた火をキャンドルに灯し,歌やゲームでおおいに盛り上がりました。 マイムマイムでは,みんなの心を一つにして,歌って踊りました。 5年生にとって,最高の思い出の一つとなったことでしょう。 いよいよ明日は,最終日。 みんなで元気に,帰校したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 その35
「火の神 降臨」
雲取山から,火の神が花背山の家に降臨しました。 火の神から,「勇気」「努力」「挑戦」「協力」の火をもらった火の子たちは,何事にもあきらめず,みんなで力を合わせてやり遂げることを誓いました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 その34
登山の後だったので,みんなお腹ペコペコだったようです。
一心不乱に食べていました。 次は,18:45からキャンプファイヤーの予定でしたが,かなり冷え込んできているため,室内でキャンドルファイヤーをします。 クラス対抗の出し物が楽しみです・・・。 ![]() ![]() ![]() 5年生 山の家 その33
入浴後,山の家での最後の夕食でした。
今日のメインは,エビフライ・揚げ餃子・コーン焼売・プチハンバーグ等々。 体力を消耗した分,しっかり食べてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 6年生 体育「なわとび」![]() ![]() ![]() 体育は,なわとびの学習です。できる技やとぶ回数がどんどん増えてきました。 ギャラリー更新!![]() 「まなびの集い」編です。各学年のすばらしい発表がよみがえります。お気に入りの歌は,今でも口ずさんでいます。 1年生 国語「くじらぐも」![]() ![]() 今日は,選んだところに,音読の工夫を考えます。 どんな声で読もうかな。声の大きさは? 読む速さはどうしようかな。自分で考えたり,みんなで話し合ったりします。 6年生 音楽「栄光の架橋」![]() ![]() ![]() 旋律を覚え,歌詞唱します。大サビのところは,透き通るような美しい高音で歌っています。 この曲を聴くと,大人はあの名シーンを思い出しますが,みんなはどんな曲想を描いているのでしょう。 6年生 家庭科「まかせてね,今日の食事」![]() ![]() ![]() 「え〜っと,ベーコンは何グラム・・・」 「じゃがいももいるで。」 とても楽しそうです。上手に相談しながら,どんどん計画表に書きこんでいます。 学校生活の中で,「協力」と「分担」は,とても大切ですね。 1年生 さあ,読もう!![]() ![]() ![]() 前の時間に教科書でたしかめたむかしばなしから,自分が読みたい本を選んで読みます。 文字が読めるって楽しいですね。読んだ本は,読書ノートに記録しておきます。 |
|