最新更新日:2024/10/30 | |
本日:7
昨日:28 総数:225465 |
給食室より
11月26日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・ペンネの豆乳クリーム煮・野菜のスープ煮」でした。
“ペンネの豆乳クリーム煮”のペンネは形がペン先に似ている筒形のパスタです。にんじん・たまねぎ・鶏肉の入った豆乳クリームソースがペンネにうまくからみます。豆乳のまろやかでコクのある味とペンネのもちもちとした食感が味わえる献立でした。 給食室より
11月22日の献立は,「玄米ごはん・にしんの煮つけ・小松菜とゆばの煮びたし・沢煮椀」でした。
今月の和(なごみ)献立でした。“沢煮椀”は今月の新献立です。“沢煮椀”とは豚肉や鶏肉とせん切りにした野菜で作った汁物です。「沢」には「沢山の」という意味があります。給食では,細切りの豚肉とにんじん・ごぼう・九条ねぎ・たけのこを使い,食材の食感や彩りを楽しめる献立にしました。 冬の気配
季節は冬。さすがに朝夕は冷え込む日が多くなってきました。山々や校庭の木々も赤や黄に色づき,落ち葉のじゅうたんが見られるなど,冬の訪れを感じさせてくれます。
来週の火曜日には,新しい1年生を迎える「就学時健康診断」,金曜日には子どもたちが一生懸命練習に取り組んでいる「春日野いきいきタイム」があります。 「就学時健康診断」では,5年生がお世話することになっています。また,「春日野いきいきタイム」では,寒さを吹き飛ばすほどの歌声や演奏,演技,群読などを披露できたらと思っています。 じどう車くらべ
1年生国語科でじどう車くらべを学習しています。
じどう車の仕事とそのつくりについて教科書から読み取るとともに,図鑑を使って教科書にないじどう車について,どんな仕事をしているのか,どんなつくりになっているのかを調べています。 友達と相談しながら図鑑を探している姿が素晴らしいです。 なわとび
体育で縄跳びに取り組んでいます。
前とびを長く飛び続けたり新しいとび方に挑戦したりと様々な様子が見られています。 少しずつとべるようになってきている姿に成長を感じています。 学習発表会にむけて
1年生にとって初めての学習発表会に向けての練習も進んできました。
体育館で練習をしても,しっかり声が出ている1年生でした。 来週の本番が楽しみです。 身体計測
小学校生活3度目の身体計測を行いました。
身体計測の前には,風邪やインフルエンザの予防のための手洗いについて教えていただきました。 これからの季節,しっかり手を洗って予防してほしいと思います。 朝顔リースづくり
1年生は,遠足で見つけてきたドングリや松ぼっくりを使って朝顔のリースづくりをしました。
ほかにも,モールやリボンを使ってきれいで見栄えの良いリースを作っていました。 給食室より
11月20日の献立は「ごはん・牛乳・ヒレカツ・野菜のソテー・みそ汁」でした。
給食感謝の行事献立でした。“ヒレカツ”は,給食室で豚ヒレ肉に塩・こしょうをし,一枚一枚ていねいに衣をつけて,油で揚げました。やわらかく揚がった“ヒレカツ”には,教室で手作りのソースをかけて食べました。 給食室より
11月19日の献立は,「全粒粉パン・牛乳・チリコンカーン・カリフラワーのホットマリネ・(型)チーズ」でした。
“ホットマリネ”には,旬のカリフラワーを使用しました。カリフラワーは花野菜,花キャベツともいわれ,花のつぼみを食べる野菜です。かぜをふせぐビタミンCが多く含まれています。 |
|