![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:302487 |
小筆に大苦戦![]() ![]() ![]() いつも使っている大きな筆と違い,小筆の扱い方に慣れていないようで,子どもたちは苦戦をしいられていました。書く方と反対側の手を添えることで,幾分書きやすくなったようですが,文字も多いのでいつも以上に集中力がてい必要でした。さて,できばえはどうでしょうか? 大縄大会!![]() ![]() ![]() なわとび大会をおこないました!
なわとび大会を保健委員会が企画をしてくれて,中間休みにおこないました。
各学年,声をかけあいながら一生懸命に跳んでいました。 結果は・・・?(給食時間に放送で発表されました。) 保健委員さんありがとう! ![]() ![]() 版画を彫り始めました![]() ![]() soul137![]() 気候ネットワークの方に来ていただき,地球温暖化を防ぐために,自分たちにできることを考えるきっかけとなる学習をしました。 soul136![]() ○歩の距離の合計をし,○歩の距離の平均を求める そこから1歩の距離の平均を求める 1歩の距離の平均×歩数で長さを求めることができる というまとめになりました。放課後学習を行いましたが,多くの子が計算間違いでつまずいているようです。本日の計算ドリルもここから出題しています。 学区総合防災訓練
本日,本校にて学区総合防災訓練が行われました。災害に対する備えが特別なことではなく当たり前のこととなるようにしていきたいですね。
参加者及びスタッフの皆さま,おつかれさまでした。 ![]() ![]() ![]() 「やまなし」 朗読会![]() ![]() ![]() 3年生は音楽の森前日でも
学習も手は抜きません!
すがたをかえる食品についての説明文を書き始めました。 驚くことに全員が教科書の例文を参考に説明文を書いています。 また一冊の文集にまとめるつもりです。 算数では砂場に行き1kgの量を予想し,袋に詰めました。 なんと見事1kgを当てるグループが! 総合ではお世話になった安井農園さんの柿について, そのみりょくを伝えるちらしを作り始めました。 音楽の森前日にもかかわらず見事な姿を見せてくれた3年生。 もちろんリハーサルも上手でした。明日はぜったいにリコーダーを忘れないようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 3年 太陽は偉大だ!
寒い一日でしたが太陽はしっかりと輝いていました。
休み時間や授業時間を使ってみんな遊びをしました。 バナナ鬼やドッジボール,縄跳びどれも楽しかったです。 理科では虫眼鏡を使って太陽の光を集める実験。 予想外の展開にみんな驚いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|