![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:46 総数:544336 |
5年 調理実習(1組)![]() ![]() 2組同様,1組も手際よく協力して調理することができました。 ご飯の炊ける様子をじっくり見たり,味噌汁の具を入れる順番も工夫して調理することができました。 とてもおいしくいただきました。 学年集会![]() ![]() ![]() 5年 調理実習(2組)![]() ![]() 今回はご飯とみそ汁を作りました。 2回目の調理実習ということもあって,グループで協力して手際よく進めることができました。 給食後の実習でしたが,ほとんどのグループが食べきることができました。 秋の遠足![]() ![]() 大文字予選会![]() ![]() ![]() 【2年】明日は遠足!!![]() 明日こそ天気に恵まれて,植物園へ行けますように! 自転車安全教室![]() ![]() 自転車に乗るときに気を付けることを教えていただいた後に,実際に自転車に乗って実技検定を行いました。しっかりと話を聞いて,取り組むことができました。 令和元年度 全国学力・学習状況調査における京都市の調査結果について
4月に6年生を対象に行われました全国学力・学習状況調査における京都市全体の詳細な分析結果が 京都市教育委員会のホームページ掲載されています。
URL https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000025... 家庭の学習時間と正答率,計画的な学習と正答率には関連があるという内容の分析がされています。この結果を受けて,学校では自主学習の充実など,宿題の内容を検討していきたいと思います。 ご家庭でも授業の予習や復習,宿題等に計画的に取り組み,自学自習の習慣を身につけられるよう環境を整えていただきますようお願いいたします。 食の学習(大豆)
いろいろな食品にすがたをかえる大豆について学習しました。
国語の教科書にでてくる食品だけではなく,「高野豆腐」「ぴろうす」「おから」など たくさん食品が見つかりました。 授業の後,ランチルームで給食を食べました。 ![]() ![]() 『鳥獣戯画』を読む![]() ![]() ![]() |
|