![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:10 総数:187017 |
ブックトーク
岩倉図書館の方に来ていただいて,「男女平等 〜男の子も女の子もみんな同じ〜」をテーマにブックトークをしていただきました。5冊の絵本を読み聞かせていただきましたが,どの本にも「あなたはあなたのままでいい」というメッセージが込められていました。子どもたちに,男の子らしさや女の子らしさではなく,自分らしく生きていく気持ちを育てる1時間となりました。来ていただいた岩倉図書館のみなさん,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 本の紹介![]() ![]() 琵琶湖疏水見学に行ってきました。![]() ![]() ![]() 琵琶湖疏水のある滋賀県の大津市側から京都市側のトンネル出口や 琵琶湖疏水記念館を見学しました。 京都市の現在の発展は,こうした大工事の末に出来上がったことに気づくことができました。 おもちゃラリー
1年生は生活科で秋のものを使ったおもちゃを,2年生は廃材を使ったおもちゃを作りました。半日入学では,そのおもちゃで新1年生に学校の勉強は楽しいということを伝えようと「おもちゃラリー」を計画しました。今日はそのリハーサルを行いました。遊んだ後お互いに直した方がいいところや工夫した方がいいところなどアドバイスを送り合いました。「あんまり入らないから,もっと近くにした方が・・。」「大きさが違うとやりにくいから,大きさをそろえたら・・。」など,実際に遊んでみたら分かることなどアドバイスがどんどん出て,さらにおもちゃを改良することができました。いよいよ明日が本番です。新1年生が喜んでくれたらいいですね。
![]() ![]() ![]() 半日入学に向けて
木曜日は来年度入学のお友だちが学校に来てくれる日。その日のために1年生はいろいろ準備をしてきました。3時間目の授業参観では,国語科「ものの名まえ」でお店屋さんごっこをします。自分たちでもごっこ遊びを楽しみましたが,今日は先生たちもお客さんとして参加してもらって練習しました。たくさんお買い物をしてもらった後,良かったところやさらに工夫した方がいいところを教えてもらいました。本番の半日入学がとても楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 一期俳句集会![]() ![]() 読書紹介(二期)
今朝の朝読書の時間は、6年担任の先生による読書紹介でした。
本を読むことが好きな花背っ子ですが、長い文章がちょっと…という人もいることもあり、「ショート・ショート」というジャンルの本を紹介してくれました。 これならすぐに読めそうですね! ![]() ![]() 職場体験6年2日目![]() ![]() ![]() 職場体験6年1日目![]() ![]() ![]() 本の紹介
先生のおすすめの本の紹介をしました。星野道夫さんの「クマよ」という写真絵本です。20代のころに出会ったこの本の写真にあこがれて,アラスカまでオーロラを見に行った話を聞いて,子どもたちも自然の美しさを感じることができました。
![]() ![]() ![]() |
|