|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:89 総数:682589 | 
| PTA奉仕活動 ペンキ塗り
本日9時より,「ペンキ塗り」をPTA奉仕活動として行いました。 PTAの方々と教職員有志で,50名を超えるメンバーで行いました。今年は学校の西側の外壁にペンキを塗りました。お疲れ様でした。校門回りも見違えるぐらいきれいになりました。本当にありがとうございました。    校内ぶらりぶらり4
図書室には,面白そうな絵本もたくさん入りました。図書委員くまちゃんがお待ちしています。   校内ぶらりぶらり3
北校舎1階の廊下には,遊人コーナーもありますよ。  校内ぶらりぶらり2
2年生廊下の道徳コーナーです。「共生社会」について,みんなで考えたようですね。    校内ぶらりぶらり
2年生の保健の授業は,グループごとの調べ学習の成果をポスターにしていました。出来上がりが楽しみです。 家庭科室では,食材の分類をしています。みんなが作った地域の料理のレポートがきれいに掲示してあります。    3年茶道教室
今日から3日間,地域女性会にご協力をいただき,茶道教室を行います。3年生全生徒が,クラスごとに茶道に取り組みます。とても貴重な体験ですね。   1年生人権学習
5,6時間目は,1年生の人権学習に車椅子バスケットボールチーム“UPS"のコーチ・選手に来ていただき,お話を聞いたり車椅子でのリレーや車椅子バスケットを体験したりと,とてもいい学習になりました。UPSの皆さん,本当にありがとうございました。    キャリア教育講演会
3,4時間目にレゲエ歌手遊人a.k.aWiseman氏をお迎えし,生き方に関わるキャリア教育講演会を行いました。自分の生き方の中で感じたことや考えたことを話していただき,レゲエの曲も披露していただきました。サプライズとして,ラストソングには音楽部がコーラスでジョイントしてくれました。    清掃活動2
正門前の道路も,きれいにしています。今日は,ちょっと冷たい風が吹いていますね。    清掃活動
委員会が行われている間,部活動の生徒たちが校内と学校周辺の清掃活動に取り組んでいます。落ち葉がずいぶん多いですね。    |  |