![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:431853 |
6年生 算数「待ってました,反比例!」![]() ![]() ![]() やっと反比例の学習に入りました! 比例の概念がしっかり入っていたので,反比例の関係は,「あ〜こういうことね!」とサクサクでした。 今度は,早くも反比例のグラフがかきたくてうずうずしています。 5年生 まなびの集いの練習です!![]() ![]() ![]() 各場面に分かれて練習しているところです。 「和食レストラン存亡の危機?」「紹介場面?」・・・まだまだこれから全体像へとつながるのです。 5年生 国語「天気を予想する」![]() ![]() ![]() 5年生 図工「彫る!刷る!」![]() ![]() ![]() 安全に気をつけて,真剣に彫っています。誰もおしゃべりしませんが,みんなの表情から, 「ここは,こっち向きだから・・・」 「よしっ!」 といろいろな心のつぶやきがうかがえます。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,麦ごはん・鮭のちゃんちゃん焼き・小松菜と切干し大根の煮びたし・牛乳です。
新献立の「鮭のちゃんちゃん焼き」は,北海道の郷土料理で鮭と野菜を鉄板で焼いた料理です。給食では,スチームコンベクションオーブンを使って蒸し焼きにしています。 ![]() ![]() 6年生 仲間とつないだきずな!![]() ![]() ![]() 毎朝毎日がんばってきた練習,ひとりひとりの思い,家族や仲間の支え・・・,たくさんのシーンが思い出され,沿道の人たちは大声で熱い声援をおくりました。 自分のがんばりを信じ,仲間を信じ,最後までみんなが全力で走りきりました。 6年生,本当によくがんばりました! 支えてくださった保護者の皆様,地域の皆様,応援をありがとうございました。 クイズラリーです!![]() ![]() ![]() 今日は,低学年です。問題を見つけると大よろこび!答えをめぐって大さわぎ! 学校って楽しいですね。 1年生 体育「ボール遊び」![]() ![]() ![]() 子どもたちの楽しい声が運動場にひびいていました。 5年生 算数「平均を使って」![]() ![]() ![]() みんな目的をもって,ぶつぶつ数えながら歩いていました。この後,教室で計算してきょりを求めます。 ★今日の給食は・・・★
今日の給食は,ごはん・かきたま汁・筑前煮・牛乳・柿です。
給食カレンダーでは,秋においしいい「柿」について紹介しています。 柿は,ビタミンCを多く含んでいるため,風邪や病気から体を守ってくれます。苦手な子もいるようですが,しっかり食べて風邪を予防していきましょう。 ![]() ![]() |
|