![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:49 総数:701343 |
6年生 社会科「世界に歩み出した日本」
単元のまとめを行いました。「世界に歩み出した日本」で学習したことを自分なりにノートに整理してまとめることができていました。
![]() ![]() 6年生 算数科「反比例」
比例を学習した後,反比例について学習をしました。比例と反比例の違いについて,近くの友達と伝え合って理解を深めました。
![]() ![]() 5年生 国語科「グラフや表を用いて書こう」
表やグラフを用いて,順序だてて分かりやすく伝える文章を学習しています。グラフを入れて,清書をしています。
![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習に向けて
グループごとの出し物を考えました。グループでクイズなどのアイデアを出して話し合いました。
![]() 4年生 社会科「事故や事件をふせぐ」
事故と事件の2つのグラフからわかることを考えました。グラフからわかることをたくさん見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語科「しゅうしょく語」
主語と述語を大切にしながら,文を詳しくする修飾語について学習をしました。「だれに」や「何を」,「どのような」などを入れて,文を発表し合いました。
![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動
形を尋ねたり,答えたりする表現に慣れ親しみました。ハートの形,四角の形などを聞き取って,発音することができていました。
![]() ![]() 2年生 道徳科「きまりのない学校」
学校にきまりがなぜあるのかについて,考えを出し合いました。きまりがないことによってどのようなことで困るのか,きまりによって安全に守られることなどをみんなで考えることができました。
![]() ![]() 3組 学習発表会に向けて
体育館で学習発表会に向けての練習を行いました。自分の言葉をしっかりいうことや伝えるときの位置を確認して学習しています。
![]() ![]() 第31回市民スポーツフェスティバル 3
準決勝では,残念ながら決勝には進むことができませんでしたが,6名の子どもたちはすばらしい走りを見せていました。
![]() ![]() ![]() |
|