![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:90 総数:648018 |
左京南支部卓球交流会がありました![]() ![]() ![]() 左京南支部の卓球の試合がありました。 日に日に卓球が うまくなっている子どもたち。 夏の試合の時よりも サーブも速くなったし 作戦を練って球を 打ち返すことだって できるようになりました。 参加した子どもたち全員 日ごろの成果を試すチャンスです。 結果は… 思っていた成績を残せた人もいれば 悔しい思いをした人もいます。 この経験をバネに さらにレベルアッップ していくのです! 楽しみにしています。 大文字駅伝左京南支部予選会![]() ![]() ![]() 予選会の内容に関しては,選手たちは,力が出し切れず,悔しさいっぱいのレースだったようです。この経験を心の成長に変えられるよう,日々の取組を充実させていきます。そして,より一層みなさまから応援していただけるようなチームを目指します。 ありがとうございました。 大文字駅伝 本選大会出場決定!
本日,大文字駅伝支部予選会が行われました。たくさんの応援,ありがとうございました。
錦林小学校は,2位の成績で予選を通過し,2月9日(日)に行われる本選大会に出場することになりました。 引き続き,応援をよろしくお願いいたします。 大文字駅伝支部予選会
本日の予選会ですが,予定通り実施されます。
6年生の代表児童が力いっぱい走ります。 温かいご声援,どうかよろしくお願いいたします。 (場所) 鴨川河川敷 出雲路橋〜北大路橋 周回コース (時刻) 個人レース 14:45スタート 駅伝レース 15:10スタート 1年生の遠足について
本日,1年生は,京都御苑方面に遠足に出かけています。途中で雨が降ってきましたが,雨宿りをしてしのいでいます。予報では一時的な雨ですので,様子を見ながら活動を続ける予定です。
落ち葉はきの活動が 始まりました 〜5年・教職員〜
今日から,学校周辺の落ち葉掃きの活動が始まりました。しばらくの間,毎朝,5年生の子どもたちと教職員がいっしょに行います。
掃いても掃いても落ち葉がどんどん増えてくる時期ですが,5年生は,いっしょうけんめいきれいにしてくれています。 「自分たちの学校は,自分たちの手で美しくする」 「自分たちの住む町を,自分たちの手で美しくする」 錦林小学校の伝統をりっぱに受け継いでくれています。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(不審者対応)![]() 子どもたちは指示を聞いて,静かに素早く避難することができていました。 川端署からも警察の方に来ていただき,訓練の様子を見てもらいました。 全校児童にむけてお話もしていただき,不審者とはどういう人のことをいうのか,避難訓練の大切さ,不審者にあったときにはどうすればよいのか,自分たちの安全を守る大事なお話を聞くことができました。
|
|