京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up1
昨日:164
総数:312078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月4日(木)13:25〜参観授業があります。ぜひご来校ください。

山の家46 みんなでジャンプ!

 集合時間を意識して早めに帰ってきた仲間で,ジャンプする写真を撮ろうと・・・なかなかタイミングがうまくいきなせん・・
画像1
画像2
画像3

山の家45 冒険の森その5

 もうこわくて,これ以上いけません・・というのもありですよ!無理はしません。
画像1
画像2
画像3

山の家44 冒険の森その4

画像1
画像2
画像3
 トンネルをくぐるとアスレチックの世界がまっています!

山の家43 冒険の森その3

画像1
画像2
画像3
 友だちと協力して活動している様子がほほえましいですね。

山の家42 冒険の森その2

 あれ?声がするので上から下をみおろすと・・?誰でしょう??
画像1
画像2
画像3

山の家41 冒険の森その1

画像1
画像2
画像3
 どんどん上へと登っていきます。誰だかわかりますか?

山の家40 さあ,冒険の森へ

 準備が整い,冒険の森へと進みます。無理せず,自分のペースで活動します。協力することはもちろんですけどね!
画像1
画像2
画像3

山の家39

 荷物もだけど,服装も大事!ヒルが好む環境で活動するときは,長そで長ズボン靴下も長めが必須条件ですよね!ヒル対策を万全にしておきます。
画像1
画像2
画像3

山の家38 荷物を置いて・・

 ナップザックのひもが引っ掛かると大変です。荷物を置いて活動します!
画像1
画像2
画像3

山の家37 準備体操

画像1
画像2
画像3
 体が機敏に反応するように,しっかり伸ばしておくことが大切ですよね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 人権朝会,銀行引き落とし日
11/26 4年環境学習(堀場製作所)
11/28 5年社会見学(三菱自動車)
11/29 4年社会見学(琵琶湖疏水)
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp