![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:39 総数:662625 |
図工科「シャカシャカ」![]() ![]() ![]() 「先生,もっとやりたい!」とまだまだやりたい気持ちいっぱいの子どもたちで,「家でもするので,紙を下さい」と紙を持って帰った子もいました。お家や休憩時間にも,色々な物を写し取って楽しんでもらえればと思います。 お話の会
今日の中間休みに「お話の会」がありました。月1回の,みんなが楽しみにしている時間です。今日の手遊びは,「奈良の大仏」でした。みんな,盛り上がって「へい!」と声を出していました。読み聞かせは,「じいちゃんバナナ,ばあちゃんバナナ」でした。色んなバナナに変身したじいちゃんバナナとばあちゃんバナナのお話で,とっても楽しく聞きました。
来月も,とても楽しみです。 ![]() ![]() 4年 What do you want?![]() ![]() 4年 鉄棒![]() ![]() あきといっしょに![]() ![]() 3年 算数 「重さ」![]() ![]() ![]() 次は,1kgの量りや2kgの量りを使って,筆箱やランドセルの重さを量りました。子どもたちは,量る前に持って,何キロぐらいか予想を立てます。そして,実際に色々なものを量ってはノートに記録していきました。グループで協力しながら,身の回りにあるものを見つけては,意欲的に量っていました。 そして今日は,ばねばかりを使いました。ビニール袋に入った水は,今までのはかりでは量りにくいので,ばねばかりを使います。今までとは,形が違いますが,めもりをしっかりと読んでいました。 中間マラソン![]() ![]() ![]() 3年 図工「トントンドンドンくぎうち名人」
図工では「トントンドンドンくぎうち名人」の学習を進めています。
今日は,ビー玉をセットする台を取り付けて,かなづちを使ってどんどんくぎを打っていきました。 くぎを使って枠を作ったり,ビー玉が入るポケットを作ったり,楽しいコリントゲームになるように一人一人が工夫していました。 もうすぐ完成です。 ビー玉を転がして遊ぶのが楽しみですね! ![]() ![]() ![]() 3年 国語「日本と世界の民話を調べよう」
国語の学習で「三年とうげ」を学習しました。
「三年とうげ」は韓国の民話です。 他の国の民話や語り継がれてきた話はないかな。 日本の昔話の絵本も読んでみよう。と,図書館に行きました。 「昔話」の書架から,絵本を選んでお気に入りの一冊決めました。 ![]() ![]() 3年 中間マラソン
今週から,中間マラソンがはじまっています。
3年生になって,昨年より少し大きく運動場を走ります。 中間休み始まりのチャイムが鳴って,音楽が鳴りだしたら「はじまる!」とみんな急いで走る準備をして運動場に出ていきます。 何周走れたかカードに色をぬりながら,自分の記録に挑戦しています。 明日はお話の会があるので,中間マラソンはお休みです。 明後日から,またがんばりましょう!! ![]() |
|