京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:0
総数:302689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

うず潮 きれいに見えた!

船に乗ってうず潮を見学しました。自然の力ってすごいです。
画像1

オリジナルのパン わぁ,おいしそう!

一人一人の個性豊かなパンができ上がりました。
画像1
画像2

コアラを見たよ!

昼食後はイングランドの丘で園内散策です。広い園内を歩きまわりながら,いろいろな生き物との出会いも楽しめました。
画像1

大きなソーセージ!

画像1
昼食はイングランドの丘でカレーライスを食べました。大きなソーセージにびっくりしました。

パン作りを楽しもう!

イングランドの丘でパン作りです。どんなパンができ上がるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

美しい景色!

淡路島にやって来ました。サービスエリアで休憩です。淡路島から見える景色の美しさに感激です。
画像1画像2

35人全員出発!

青空広がる気持ちの良い朝。福西校の6年生35人が元気に出発しました。あいさつ主任による出発の言葉は,修学旅行をみんなで楽しみたいという思いが込められていました。みんなですてきな思い出をつくりましょう!
画像1画像2

一年生を迎える会

入学してから1月ほどが経った1年生へ,2年生から5年生が「いっしょに学校生活を楽しもうね」など,それぞれの思いを込めた発表(歌,メッセージ,劇)を行いました。1年生も一人一人が自分の名前を大きな声で発表したり,元気いっぱいに歌を歌ったりして,「よろしくね」の思いを伝えることができました。最後に全校児童で「ともだちっていいな♪」を歌いました。すてきな会を通して全校みんなが友だちになれました。
画像1
画像2
画像3

3年 一生懸命頑張ってるから涙もこぼれるんだ。

1年生を迎える会がありました。
3年生は自分たちの学級目標などから作った「3年1組」の歌を1年生に歌いました。

「ひとりはみんなのために」「みんなはひとりのために」そんな福西小学校を全学年で作っていきましょう。
画像1

陸上部始動。2つのSOULを合わせて!

画像1
画像2
 陸上部の活動が始まりました。今年度は,5・6年生による活動です。
 「高学年としてのまとまり」「体力の向上」「大文字駅伝に向けて」など,目標とすることはたくさんあります。でも,まずはSOUL。気持ちからです。
 今日の子どもたちの様子を見ていると,駆け足で集合したり力いっぱい走ったりと一生懸命取り組んでいたように思います。初心を忘れず,よりよい「福西陸上」を創っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日 学区総合防災訓練 タグラグビー全国小学生選手権一次予選
11/25 読書週間〜29日(金) クラブ活動 *振替2
11/26 《木曜校時》 学校運営協議会11:00 食の指導4−2
11/27 3年社会見学 ALT お話宝石箱(中間休み)
11/28 朝のお話宝石箱〈2年〉
11/29 5年社会見学〈Honda鈴鹿製作所工場〉
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp