最新更新日:2024/11/06 | |
本日:14
昨日:127 総数:682846 |
学芸会 6年2組『ザ・グレイテスト・ショーマン』
6年2組が挑んだのは,昨年2月に公開された『ザ・グレイテスト・ショーマン』。少し難しい内容の劇でしたが,自分たちでどうすれば良い劇にできるのかを考えながら練習してきました。今日は今までの練習の成果を,全て出し切ることができたすばらしい演技でした。
学芸会 4年『川岡東音楽隊』
4年生は川岡東音楽隊になって,音楽を楽しみました。
「こどもの世界」「風のメロディー」「茶色の小びん」「チキチキバンバン」「負けないで」いろいろな曲を表現豊かに演奏したり,合唱したりしました。 学芸会 6年1組『アラジン』
6年1組の劇は,みなさんご存知の『アラジン』です。ジャスミン姫とアラジン,そして陽気なランプの魔人ジーニーの物語です。映画の世界をそのままに,6年生が『アラジン』の世界観をしっかりと表現しました。
学芸会 1年『オズのまほうつかい』
『オズのまほうつかい』はみなさんご存知のように1900年にアメリカ人のライマン・フランク・ボームが書いた児童書です。ドロシーがカカシ,ブリキの木こり,ライオンたちと一緒に,どんな願いもかなえてくれるという「オズのまほうつかい」を探す物語です。1年生のかわいい演技で,「オズのまほうつかい」の世界にひきこまれるようでした。
学芸会 2年『鼓童〜実りの秋だドン〜』
太鼓とともに歩んできたこの1ヶ月。太鼓を愛し,太鼓に愛された2年生が,最高の演奏を聞かせてくれました。2年生のみなぎる気迫,そしてほとばしる汗。学芸会の歴史に新たな1ページが加えられました。
今日の2年生のステージを見たみなさんは,歴史の目撃者です。 学芸会 5年『いん石が落ちてくる』
宇宙人から『川岡東小学校にいん石が落ちてくる』と告げられた子どもたち。男女協力して,この困難に立ち向かおうとします。
いん石が落ちてくる所に穴を掘るチーム。 いん石をバットで打ちかえすチーム。 お・も・て・な・しチーム。 紆余曲折ありながらも,何とか窮地を脱した子どもたち。みんなで仲良く協力することの大切さを学びました。 それでは最後に一曲お届けしましょう。 『仲間』ケツメイシ 楽しい時だけが 仲間じゃないだろ オレ達は 共に悔しがり 共に励まし合い 生きてゆく笑顔の日々を 学芸会 なかよし学級『十二支のはじまり』
子 丑 寅 卯 辰 巳 午 未 申 酉 戌 亥
十二支がなぜこの順番になったのかご存知ですか? なぜこの順番なのか? なぜ有名なあの動物が入っていないのか? なぜネコがネズミを追いかけるようになったのか・・・ この作品で十二支の全てが明らかにされました。なかよし学級のみんなの演技もとても素晴らしかったです。12人で力を合わせましたね。 学芸会 3年『ゆきち』
村のみんなから雪女の子どもと言われた「ゆきち」。そんなゆきちが,本当の自分を探す物語。「自分は人間なのか?」「それとも雪女の子なのか?」ラストは涙なしでは見ることはできませんでした。
このシリアスな劇に3年生は全力で立ち向かい,見事に演じきりました。 学芸会 『はじめの言葉』
1年生の「はじめの言葉」で令和初の学芸会が始まりました。劇あり,音楽あり。笑いあり,涙あり,感動ありの1日が始まります。
3年生 クラブ見学『お気に入りのクラブ,見つかったかな?編』と聞くと,3年生はおそらくこう答えるでしょう! 『クラブ活動!!』と。 バスケットボールクラブ,手芸クラブ,コンピュータクラブ,科学・自然クラブ,球技クラブなどを見学しました。楽しそうなクラブがたくさんあることを知った3年生。4年生で入るクラブをどうするのか,今から迷ってしまいますね。 おやおや,もうすでに心が決まった3年生もいるようです。 |
|