京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up28
昨日:49
総数:701365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 生活科「いきものとなかよし」

 いきものを大切にすることについて,交流しました。子どもたちが考えている生き物の大切に扱う方法について,たくさん意見が出てきました。 
画像1
画像2
画像3

1年生 国語科「くじらぐも」

 くじらぐもで,自分が好きな場面とその理由について,交流しました。物語文を読み取って,好きな場面の理由を伝えていました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「かけ算」 2

 教材提示装置を使って,数図ブロックで使っての考え方を伝え合い,みんなで理解を深めました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「かけ算」 1

 かけ算の学習を始めました。何がどれだけ分なのかを数図ブロックで表して,みんなで話し合いました。 
画像1
画像2
画像3

2年生 国語科「お手紙」

 それぞれの場面の様子を読み取り,登場人物の気持ちに注目して学習しています。 
画像1
画像2

3年生 体育科「団体競技練習」

 団体競技の練習をしました。より早く受け渡していくための工夫をしながら活動しました。 
画像1
画像2

4年生 理科「季節と生き物」

 秋になり,植物や生き物がどのように変化するのかを学習しました。予想をして,映像や資料からわかることをまとめていきました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 ブロッコリーの成長

 葉がとても大きくなり,新しい葉もどんどん生えてきています。少し虫に葉を食べられているところがありますが,茎がとても太くなってきています。 
画像1
画像2
画像3

4年生 社会科「家事をふせぐ」

 家事を発見した後に,どのような連絡によって消防車が出動していくのかを自分たちの予想を踏まえながら話し合いました。 
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科「練習問題」

 練習問題に取り組みました。プリントや教科書の問題に,集中して取り組んでいました。 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 SC
11/26 フッ化物洗口
11/27 大文字予選会(予備日)
11/28 学習発表会リハーサル
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp