京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up2
昨日:49
総数:701339
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 校外学習「丸久小山園・コカ・コーラ工場」 9

 茶団子とグリーンティーを飲んだ後は,昼食です。
画像1
画像2

3年生 校外学習「丸久小山園・コカ・コーラ工場」 8

 見学が終わり,おいしい茶団子とグリーンティーをいただきました。
画像1
画像2

3年生 校外学習「丸久小山園・コカ・コーラ工場」 7

 お茶の香りの違いを比べました。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習「丸久小山園・コカ・コーラ工場」 6

 丸久小山園です。
画像1

3年生 校外学習「丸久小山園・コカ・コーラ工場」 5

 説明を受けて,気づいたことをメモしています。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習「丸久小山園・コカ・コーラ工場」 4

 いろいろな抹茶の説明をしてもらっています。抹茶を飲んだことがあるか聞かれました。 
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習「丸久小山園・コカ・コーラ工場」 3

 丸久小山園に到着しました。これから見学です!
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習「丸久小山園・コカ・コーラ工場」 2

 バスに乗って出発です。大型バスにうれしそうです。マナーを守って乗ることができています。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習「丸久小山園・コカ・コーラ工場」 1

 丸久小山園・コカ・コーラ工場へ出発しました。元気に学校を出て終発しました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
 11月5日(火)

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ツナそぼろ丼(具)
 ・切干大根の煮つけ
 ・みそ汁
 ・黒大豆

 『ツナそぼろ丼(具)』は、玉ねぎ・椎茸・しょうが・まぐろ油漬けを炒め、三温糖・みりん・料理酒・しょうゆで調味して煮つけ仕上げました。

 『切干大根の煮つけ』は、けずりぶしで取った出し汁で、切干大根を煮、油揚げを加えて三温糖・醤油で調味して煮、だいこん葉を加えて仕上げました。
 切干大根や油揚げに浸み込んだ、だしの味を感じて食べました。

 『みそ汁』は、けずりぷしでとっただし汁で、玉ねぎ・じゃがいも・わかめを煮、赤みそ・信州みそを溶き入れて仕上げました。

 子どもたちから、「『ツナそぼろ丼(具)』は、ごはんに混ぜて食べたらとっても美味しかったです。『切干大根の煮つけ』は、さっぱりした味で、切干大根がシャキシャキしていて、美味しかったです。また、食べたいです。」と、感想をくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 SC
11/26 フッ化物洗口
11/27 大文字予選会(予備日)
11/28 学習発表会リハーサル
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp