京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up45
昨日:30
総数:701412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3組・1年生 生活科「アサガオの染出し」1

 夏休み中に育てた朝顔の花から出た色を使って,紙に染めていきました。
画像1
画像2
画像3

3組 国語科「なつまつりのかんばんをつくろう」

 お店の看板づくりをしました。お店の名前を工夫して,平仮名をひとつひとつ書いていきました。 
画像1
画像2

3組 生活科・理科「月の学習」

 月や惑星・衛星について学習しました。月のことについてもたくさん調べました。 
画像1

1年生 算数科「たし算のれんしゅう」

 ノートに書いて,たし算の練習をしました。ノートの書き方をしっかりとできてきています。 
画像1
画像2

1年生 国語科「カタカナの練習」

 カタカナの練習をしています。丁寧にじっくりと書くことができています。 
画像1
画像2

2年生 体育科「体ほぐしの運動」

 棒やフラフープを使って,体ほぐしの運動をしました。フラフープを跳んだり,くぐったりして活動しました。 
画像1
画像2

3年生 社会科「わたしたちのまちのはたらく人々」

 梅津北小学校のまわりにどんなお店があるのかを交流し,どのようなところにどんなものがあるかを学習していきます。 
画像1
画像2

3年生 算数科「時刻」

 時刻について学習をしました。計算によって,時刻をどのようにして求めればよいのかを数直線を使って考えました。 
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「小数」

 小数第3位までの数の大きさを比べました。不等号を使って,小数の大きさについて理解を深めました。 
画像1
画像2

4年生 音楽科「陽気な船長」

 陽気な船長をリコーダーで,演奏しました。スタッカートではねるように演奏するところと,スタッカートのないなめらかに演奏するところを意識して,音を出すことができていました。 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 SC
11/26 フッ化物洗口
11/27 大文字予選会(予備日)
11/28 学習発表会リハーサル
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp