京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/31
本日:count up9
昨日:50
総数:267614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生就学時健診 11月20日(水) 受付14:00〜

【5年生】 花背山の家36 退所式

画像1
13:30
 玄関前広場で退所式をしました。

 終わりの言葉の後,花背山の家の方からのお話です。
 どんな思い出ができたでしょうか。
 1日1日たくましく,それぞれの活動に向かっていった子どもたちの学びに感動です!

 山の家の方々にも「ありがとう」の気持ちを伝えました。本当に豊かな体験を…そして,豊かな学びをありがとうございました。

【5年生】花背山の家 35 振り返り

画像1画像2画像3
13:10
 研修室で花背山の家の活動の振り返りを行っています。

 学びを言葉にかえて振返りをします。この後の退所式でもしっかりとのぞみたいです。
 (14:00〜退所式をおこない,その後バスに乗って帰る予定です。)

【5年生】花背山の家 34 最後の昼食

12:20
 食堂で最後の昼食です。
 チャーハンとうどんと梅ご飯を選んで食べることができます。子どもたちは「どっちにしよう」と悩みながらも,いっぱいお代わりしています。

 本当にここ山の家で,子どもたちの食欲には驚かされます。元気の源ですね。
画像1画像2

【5年生】花背山の家 33 冒険の森

画像1
画像2
画像3
10:45
 ウッド写真たてづくりが手際よくできたので,冒険の森の活動も少し前倒してできることになりました。

 注意事項をしっかり聞いて,3点でしっかり体を支えること,追い抜かさないこと,せかさないことなど生命を守るために大切なことです。

 怖がる子もいましたが,自分の力に合わせて挑戦です。終わった時には「もっとしたい」「楽しかった」と汗だくになっていました。そのあと冷えたジュースをいただいてほっと一息。

【5年生】花背山の家 32 ウッド写真たてづくり

09:00
 食後,部屋の片づけと掃除をして出発の用意をします。

 9時から研修室で「ウッド写真立てつくり」に取り掛かっています。
 山の家での生活にも慣れ,10分も前に準備オッケー。
 その間にどんな絵を描きたいか話し合いました。
 ・ハナコロ
 ・自然観察の様子
 ・星空
 など,ここでの思い出を字や絵で表したいという思いが高まったころ9時になりました。
 山の家の松ちゃんに教えていただきながらさっそく作っています。出来上がりをお楽しみに。
画像1画像2画像3

【5年生】花背山の家 31 朝食

07:40
 食堂で朝食をとりました。

 昨日の食堂での反省を生かし,みんな自分の役割だけでなく「班長として今どう声をかけるか」「食事係りとしてどう動くか」考えながらてきぱきと動いています。

 子どのたちのやる気に 朝から感動します。
画像1画像2画像3

【5年生】花背山の家 30 朝の集い

画像1画像2
07:15
 オリエンテーションホールで朝の集いを行いました。

 一日の流れを確認し,今日の活動のポイントについての説明もありました。
 

【5年生】花背山の家 29 振り返り

20:45
 振り返りを行いました。
 
 今日一日が次の日につながるよう振り返りました。みんな元気にこの三日間過ごせています。
 明日最終日です。
画像1

【5年生】花背山の家 28 思い出を語ろう会

20:30
 キャンプファイヤーの最後に,ここ花背山の家でのそれぞれの思い出を一人20秒程度で語りました。
 一人ひとり,同じ活動でも持つ思いは違います。
 こんな学びをしてきたんだと感じられるひと時でした。
画像1

【5年生】花背山の家 27 キャンプファイヤー

19:00
 いよいよキャンプファイヤーです。
 遠き山に火は落ちての歌に誘われ 火の神,火の子が入場します。
 赤々と燃える火のあかりのもと各班の考えたゲームを行いました。途中でパプリカを踊ったり歌ったりしました。

 本当に楽しいキャンプファイヤーです。
 最後にまきの燃え残りで星形を作ってみていると,満点の星空。
 なんと流れ星まで見えます。

あっという間のキャンプファイヤーでした。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 全国国語教育研究会2日目
11/26 就学時健康診断
11/27 安朱にこにこラリー
11/28 安朱にこにこラリー予備日
学習
11/25 狂言鑑賞 5・6年

学校教育目標

年間行事

安朱だより

学校評価

全国大会案内

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp