二日目 夕食2
みんな仲良く食べています。奥村先生も楽しそうです。今日もみんなしっかりご飯を食べました。
この後お風呂に入って,天体観測をします。どんな星が見えるのかな?楽しみです。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 18:36 up!
二日目 夕食1
ボルダリングのあとは,夕食の時間です。今日のメニューは・・・。
エビフライ,ギョーザ,シュウマイ,ハンバーグ,サラダなどなど。とてもおいしいそうです。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 18:31 up!
3年 理科の観察実験の中
理科での太陽の観察実験のため何度も運動場に移動しました。
そんな中で社会の新しい学習問題をつくったり算数の学習をまとめたり。
学習スイッチをすばやく入れ替えて勉強に励むことができました。
【3年生】 2019-10-16 18:29 up!
二日目 ボルダリング3
さあ,いよいよ高い壁に挑戦です。最初に先生のお手本も見せてもらいました。次はみんながチャレンジします。こちらの高い壁は,先生と登る人がロープでつながっています。先生を信じて思い切って上を目指すのです。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 18:28 up!
3年 金づちにも慣れてきた。
図工での活動の様子です。
それぞれ自由にくぎを金づちで打ち,作品を作っています。
楽しみながら少しずつくぎを打つのが上達しています。
【3年生】 2019-10-16 18:27 up!
二日目 ボルダリング2
最初は低い壁を登ります。どうやったら安全に登れるか教えてもらいました。何回も練習を繰り返す人もいましたよ。みんなやる気いっぱいです。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 18:23 up!
二日目 ボルダリング1
14時30分から次の活動です。プレイホールに行き,ボルダリングに挑戦します。
こんな高い壁,登れるのかとみんな少し不安そうです。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 18:21 up!
二日目 昼食〜野外炊事7〜
ふと気が付くと,何人かの男の子たちがかまどの掃除をしてくれていました。しばらくして行ってみると,まるで使っていなかったように美しい状態になっています。奥村先生からほめてもらいました。
今日の目標「SOUL]は,野外炊事でも達成できています。
次は,ボルダリングに挑戦します。
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:55 up!
二日目 昼食〜野外炊事6〜
おいしくいただいた後は,後片付けです。こちらも昨日と比べてとても手際よく進めることができています。ゴシゴシ鍋をこすっています。すすと格闘中!
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:50 up!
二日目 昼食〜野外炊事5〜
出来上がったグループから「いただきます」。とてもおいしくできました。お家でも作ってみたくなったのではありませんか?
【花背山の家5年生】 2019-10-16 12:46 up!