京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up4
昨日:83
総数:670099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終了です。輝け夏休み!自立と自律で、充実した時間に。 8月26日(月)2学期のスタートです。

6年生 休日参観『学活・算数編』

画像1
学活「非行防止教室」
非行防止教室では西京警察署スクールサポーターの方に来ていただき「暴力」「いじめ」「万引き」「きまり・ルール・法律」について話していただきました。
「いじめ」についてはしないのはもちろん,見て見ぬふりもやめよう。勇気をもって先生や親などの大人に言うことが大切であると話がありました。
「万引き」については「1つぐらい・・・」という気持ちがだんだんとエスカレートするので「絶対にしない」と意識しておくことが大切であると話されていました。

算数「分数×分数」
分数×分数の復習をし,分数ゲームをしました。保護者の方々にも参加していただきました。
画像2

5年生 休日参観『国語・学活編』

画像1
国語「はじめの一歩 活動報告書」
『スチューデントシティ学習』で学んだことを,活動報告書にまとめ,ブースごとに発表しました。

学活「非行防止教室」
西京警察署の方に来ていただき,これから社会に出ていく子どもたちにとって守っていかなくてはならない大切なお話を聞きました。
学校生活でも,ルールや約束をしっかり守ること。
自分の行動に責任をもつこと。
人を大切にし,自分も大切にすること。
いじめをなくすためにどうしていけばいいか。など真剣なまなざしで聞いていました。
画像2

4年生 休日参観『理科・学活編』

画像1
理科「電池のはたらき」
乾電池を使っての学習です。乾電池の数やつなぐ方を変えると,モーターのまわり方や豆電球の明るさが変わることが分かりました。

学活「ゲーム機とのつきあい方」
クラスにもいろいろなゲーム機を持っている子がいます。そこで,ゲーム依存の特性を知り,問題を自分のものとしてとらえながら,ゲームとのよりよいつきあい方について考えました。
画像2

3年生 休日参観『算数・外国語活動編』

画像1
算数「かくれた数はいくつ」
かくれた数を求めるために,自分が考えた工夫を活かして問題に取り組みました。

外国語活動「How many?」
数を尋ねる表現を使って,友だちに数を聞きました。

2年生 休日参観『算数・音楽編』

画像1
算数「たし算とひき算にひっ算」
2けた+2けたの計算の仕方を考え,くり上がりのある計算を勉強しました。

音楽「うたでともだちのわを ひろげよう」
歌をうたいながら,手をたたいたり,かくれんぼをしたりしながらみんなで遊びました。上手になった鍵盤ハーモニカもお家の方に聞いていただきました。
画像2

1年生 休日参観『算数・音楽編』

画像1
算数「いろいろなかたち」
身近なものの形に注目して,転がるものやそうでないものなどの仲間分けをしました。

音楽はくをかんじてりずむをうとう」
音楽に合わせてリズムの乗り,歌ったり踊ったりしました。お家に人も参加して大盛り上がりでした。
画像2

なかよし 休日参観『算数・国語編』

画像1
算数「個別学習」
それぞれの課題に応じて,プリントやドリルの学習をしました。

国語「読んでみよう聞いてみよう」
3年生以上が低学年の子に読み聞かせをしました。3年生以上は,自分なりに工夫して読み,低学年は読み聞かせを聞いておもしろかった場面を話し合いました。

2年生 給食『ツナサンドで3度上昇!!編』

画像1
画像2
画像3
今日の給食は『コッペパン,ツナサンドの具,チャウダー,マヨネーズ,牛乳』です。

ツナサンドの具・・・ということは,ツナサンドですね!パンを上手に開き,ツナサンドの具を入れ,ツナサンドを完成させていきます。ツナサンドの完成で,教室のボルテージは最高潮に!ツナサンドのおかげで,教室の温度は3度上がったことは言うまでもありません・・・。

6月朝会 『ありがとう!!!!編』

画像1
画像2
今月の朝会のテーマは『ありがとう』
校長先生から川岡東の子どもたちに,3つの『ありがとう』が送られました。まず一つ目は,スリッパをきれいに並べてくれたことに対しての『ありがとう』です。二つ目は,ろう下を走っている人に注意をしてくれた人に対しての『ありがとう』。三つ目は泣いている低学年の子に声をかけてくれた子に対しての『ありがとう』でした。『ありがとう』の裏側には,子ども達の優しい姿がたくさんあふれています。
これからもたくさんの優しさが見られる学校であってほしいと思います。

1年生 国語『おばさんとおばあさん編』

画像1
『おばさん』と『おばあさん』
のばす音が入ると意味も変わってきます。1年生はのばす音について学習しました。
おばあさん,おねえさん,おとうさん,おじいさん。
耳で聞くと
「おばーさん」「おねーさん」「おとーさん」「おじーさん」
全部のばす音「−」が入っているけれど,のばす音を正しく書くと全てちがいます。

何だかのばす音って難しいですね。これからどんどん使って慣れていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 学芸会リハーサル
11/22 学芸会
11/23 勤労感謝の日
11/27 ペアタイム
部活動【卓球・バスケ・青い鳥】

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

学校いじめ防止基本方針

来年度入学予定児童保護者様へ

小中一貫教育

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp