京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up2
昨日:74
総数:418126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

奥越だより 5日目

 安曇川の「道の駅」を出た後,渋滞があるようです。到着予定の16時より帰校が遅くなりそうです。

奥越だより 5日目

 滋賀県安曇川の「道の駅」で2回目のトイレ休憩を済ませ,14時55分に出発しました。
 少し道が混んでいる可能性があるようです。.

奥越だより 5日目

 北陸自動車道の北鯖江PAでトイレ休憩を済ませ,13時20分に出発しました。

奥越だより 5日目

 恐竜博物館の見学を終え,予定どおり12時30分に出発しました。
 道路状況により到着時刻が変わることもありますので,休憩の時などに連絡します。

奥越だより 5日目

 恐竜博物館で,長期宿泊学習最後の食事をいただきました。昼食のお弁当を美味しくいただきました。
 間もなく京都に向かって出発します。
画像1
画像2

奥越だより 5日目

画像1
画像2
画像3
 恐竜博物館の見学です。日曜日とあって,たくさんのお客さんでしたが,子どもたちはグループで恐竜の世界を楽しみました。

奥越だより 5日目

 おはようございます。いよいよ最終日を迎えました。すっきりと目覚めた子どもたち、寝具整理、部屋の掃除を頑張りました。
 自然の家で食べる最後の朝食です。今日はカレーチーズリゾットもあり、いつも以上にしっかり食べていました。
画像1
画像2

奥越だより 4日目

 最後の反省会です。
 いよいよ明日は京都へ帰ります。嬉しいような寂しいような、そんな心境です。
画像1
画像2

奥越だより 4日目

 楽しむ会の様子です。
画像1
画像2
画像3

奥越だより 4日目

 奥越の夜を楽しむ会は大盛り上がりでした。ジャンケン列車から始まり、反射神経ゲーム、ドライブゲームなど、楽しいものばかりでした。先生からの出し物があり、ゲームやコントで盛り上がりました。
 楽しい思い出がまた一つできました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp