![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:42 総数:908205 |
数のいいかたを聞いたり,言ったりしよう その1![]() ![]() ![]() まずは,みんなの大好きな Hello, Song です♪ いろんな友だちとあいさつをしています。 漢字の意味 3年
「人形にはなをつけてね。」
花?鼻?どちらをつけるかわかりませんね。 かなは音だけを表し,意味は表しません。しかし漢字は意味も表すことができます。 次はこんな文章・・・ 「はははははじょうぶです。」 意味が分かりませんね けれど漢字に直すと・・・ 「母は歯はじょうぶです。」 となり,意味が分かりやすくなります。 漢字を使うと文も読みやすくなるんですね。 子どもたちは楽しく学習に取り組んでいました。 ![]() 1けたをかけるかけ算の筆算 3年
算数ではかけ算の筆算に挑戦しています。
やり方だけ身につけるのではなく,どうしてそのような計算になるのかを考えながら取り組んでいます。 やり方もしっかり定着させたいので,ペアで筆算を説明しています。 このあとの全体での交流のときにはクラスのみんなが自信をもって手を上げることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生![]() 今回,相手チームは,2回目の対戦です。 前回のゲームを生かして,少しでも多くゴールまでパスをつなげられるよう,アドバイスをしあいながら取り組んでいました。 2年生 体育科 パスゲーム![]() 準備運動も念入りに行い,チームごとに分かれてパス練習をします。 社会 最後にもう一度![]() ![]() ![]() ガソリンがうまく燃えて,ふたになっているコルクがポンッ!と飛び上がるときの音にびっくりしていました。 また明日からの学習に生かしてほしいと思います。 社会 一つ一つの部品は![]() ![]() ![]() 自動車の部品としてできるだけ軽いものがいいそうですが,熱にも耐えられなければいけないそうです。 社会 動く仕組み![]() ![]() ![]() 「片方ずつ動いてる!!」 「車ってすごい〜」 と言っていました。 社会 あれこれたくさん![]() ![]() ![]() そのすべてではありませんが,たくさんの部品をさわって子どもたちは大興奮です! 社会 たくさん触れました![]() ![]() ![]() |
|