京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up1
昨日:105
総数:697010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

給食室より

画像1
 11月20日(水)

 ・全粒粉パン
 ・牛乳
 ・きのこのクリームシチュー
 ・ひじきのソテー

 『きのこのクリームシチュー』は、鶏肉・玉ねぎ・人参を炒めてじゃがいも・チーズを加えて煮、別でバター・小麦粉を炒めて脱脂粉乳を加えて作ったホワイトルーを加えて、塩・こしょうで調味して、しいたけ・エリンギを加えて仕上げました。秋においしいエリンギ・しいたけが入ったシチューです。

 『ひじきのソテー』は、ひじき・人参・コーン・三度豆を炒めて、砂糖・塩・こしょう・醤油で調味して仕上げました。

 子どもたちから、「『きのこのクリームシチュー』は、クリームシチューの味がきのこにしみ込んでいて、美味しかったです。『ひじきのソテー』は、コーンが甘くて、ひじきとあっていて、とっても美味しかったです。」と、感想をくれました。

来年度入学児童の就学時健康診断 10

 入学前の児童が入学式のときに,今の5年生が上手にリードしてくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

来年度入学児童の就学時健康診断 9

 来年度に学校とリーダーとなって活躍することも意識して行動できた子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

来年度入学児童の就学時健康診断 8

 それぞれの場所で,5年生の子どもたちが頑張っている姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

来年度入学児童の就学時健康診断 7

 少し寒い日でしたが,体育館では地域の交通安全推進会会長より来年度入学児童のお家の方にお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

来年度入学児童の就学時健康診断 6

 待っている間は,来年度入学児童にやさしく声をかけている5年生もいました。
画像1
画像2
画像3

来年度入学児童の就学時健康診断 5

 来年度入学児童に右側通行を教えながら案内している5年生もいました。
画像1
画像2
画像3

来年度入学児童の就学時健康診断 4

 5年生も緊張をしながら,それぞれの教室での仕事をしていました。
画像1
画像2
画像3

来年度入学児童の就学時健康診断 3

 5年生のこどもたちが,来年度入学の児童をやさしくリードして案内をしていました。
画像1
画像2
画像3

来年度入学児童の就学時健康診断 2

 5年生の子どもたちが,それぞれの場所でお手伝いをして頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 就学時健康診断
11/21 フッ化物洗口 右京南支部育成学級合同運動会
11/23 勤労感謝の日
11/25 SC
11/26 フッ化物洗口
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp