京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up15
昨日:82
総数:523857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

みさきの家 19

掃除時間の様子です。自分たちが使ったところを、掃いたり拭いたりして掃除しました。来た時よりも美しくしようと、柱や窓まで拭いていました!この後、退所式を行い、バスに乗り込み、鳥羽水族館に行きます。海の生き物をたくさん観察してきたいと思います。
画像1
画像2

みさきの家 18

朝のつどいを行い、今日の予定を確認しました。出発までに、荷物をきちんと整理すること、しっかり掃除することなどを話し合いました。その後、朝食を食べました。片付けもバッチリでした。
画像1
画像2

みさきの家 17

みさきの家の3日目です。今日も、天気は快晴です。3日間とも、天気に大変恵まれました!
画像1

みさきの家 16

今日の夜の活動は、キャンプファイヤーでした。レクレーション係を中心に、とても楽しいキャンプファイヤーになりました。先生たちからの出し物も、大盛り上がりでした。
夜空を見上げると、満点の星空。みんなで、寝転んで星空を観察しました。京都では絶対みられないような美しい星空に、子どもたちの目も輝いていました!これから、就寝準備をして就寝します。明日の活動に備えて、しっかり体を休めたいと思います。
画像1

みさきの家 15

今日の夕食は、芝生広場のとなりの東屋でお弁当を食べました。お味噌汁が大人気で、大きな食缶にたっぷり入っていた味噌汁がほとんどなくなりました。
画像1
画像2

みさきの家 14

芝生でのリラックスタイムです。それぞれ好きな遊びで、ゆったりとすごしていました。サッカーをしている人、おにごっこをしている人、遊具で遊んでいる人、芝生でゴロゴロしている人。みんなそれぞれ楽しそうでした!
画像1
画像2
画像3

9月11日・イタリアンスパゲティ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・小型コッペパン
 ・牛乳
 ・イタリアンスパゲティ
 ・ほうれん草のソテー

★子どもたちの感想から
「イタリアンスパゲティがいちばんおいしかったです。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。これからもがんばってください。」(3−3)

☆今日のズッキーニは,長崎県産・ピーマンは,青森県産です。

★今日のランチルームは,3−2でした。

9月11日・京野菜について知ろう(3−4)

画像1
画像2
 2校時,京野菜について知ろうをテーマに学習しました。

★子どもたちの感想から
「いろいろな京やさいのなまえをしれたのでよかったです。えびいもやくわいという名前のやさいははじめてしりました。」
「きょうやさいのことをけっこうわかってきておかあさんとかにいえるとおもいました。」(3−4)

9月11日・京野菜について知ろう(3−2)

画像1
画像2
画像3
 1校時,京野菜について知ろうをテーマに学習しました。

 お家にワークシートを持って帰られると思います。またお家でも一緒に見ていただけたらと思います。

★子どもたちの感想から
「いろいろな京やさいの名前がわかりました。たべてもっと京やさいをしりたいです。ほかの京やさいももっとしりたいです。」(3−2)
「ししがたにかぼちゃを食べたことがないので売っているところにいって食べてみたいです。もうひとつ,ふしぎだったのは,えびいもです。なぜかというと,どうやってえびのかたちのなっているのかがふしぎだからです。ほんまにたべてみたいです。」(3−2)

9月10日・夏野菜のかきあげ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・夏野菜のかきあげ
 ・かみなりこんにゃく
 ・赤だし

★子どもたちの感想から
「なつやさいのかきあげがやさいがたっぷりはいっていたので,やさいがすごくおいしくかんじられました。」(2−3)
「かみなりこんにゃくがおいしかったです。まいにちたべたいぐらいとてもおいしかったので,またつくってください。」(2−2)
「あかだしがおいしかったです。また,たべたいです。」(2−2)

★今日の夏野菜のかきあげのゴーヤは,「長崎県産」・かぼちゃは,「北海道産」でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 1・3・5年:フッ素
11/21 Lalala Festival前日準備 にじ・2・4・6年:フッ素  トイレ清掃 完全下校   放課後まなび無
11/22 Lalala Festival[体育館]
11/23 勤労感謝の日
11/25 クラブ
11/26 演劇鑑賞前日準備[体育館]17:00-(部活動終了後) ※以降体育館使用不可

学校だより

学校評価

教員公募

学校いじめ防止等基本方針

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp