京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up3
昨日:31
総数:377452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園希望の方には、個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので、ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。朝7:30〜夕方18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

12月のうさぎ組・こぐま組のご案内

うさぎ組さん・こぐま組さん
12月も元気いっぱい遊びましょう!

12月の予定
うさぎ組 9日(月)16日(月)
      12:30〜13:45

こぐま組 9日(月)16日(月)
      12:30〜13:45
     3日(火)10日(火)17日(火)
      10:00〜11:00

☆16日(月)はうさぎ組・こぐま組のミニクリスマス会をします。
 
*幼稚園の広い遊戯室で親子で一緒に遊びましょう。
*木のおもちゃやままごと,滑り台など子どものしたい遊びがたくさんあります。
*みんなで体操したり歌を歌ったり絵本やかみしばいを見たりします。
*お母さんもお子さんも友達ができますよ。
*どなたでも参加できます。お気軽にお越しください。


     
      

令和2年度 園児募集は随時行っています

令和2年度 園児募集について交付受付を11月14日までとなっていましたが,今後も随時行っていますので,中京もえぎ幼稚園にお尋ねください。電話254−8441です。お待ちしています。公立幼稚園のホームページも行っていますので,どうぞご覧ください。

砂場での出会い。

画像1画像2
学年を問わず園庭で一緒に遊ぶのが本園の良さです。

砂場で山をつくっていた3歳児たち。そこへ,4歳児が
来て,さら粉をかけている様子を見て,「これ,ケーキみたいやな」と
言いだしたことがきっかけで,砂山からケーキ作りへと
遊びが変わりました。葉っぱ,石,実のトッピングをして,
さら粉をまた振り掛けて・・・。立派なケーキになっていきました。

その横では,4歳児のお兄さんたちが樋をつなげていました。
聞くと,「ちいさい組さんのためにつくったよ」とのこと。
早速近くにいた3歳児を呼び,ご丁寧にジョーロの水まで
入れてきてくれました。

異年齢間で刺激をもらったり,優しくしたりされたりして,
互いに育ちあっているなぁと思って,嬉しく思いました。

11月6日(水)京都市立幼稚園大会(5歳児)

画像1画像2
 先日,京都市立幼稚園15園が一堂に集まり,北山のコンサートホールで第58回京都市立幼稚園大会が行われ,5歳児ゆり・すみれ組の子どもたちが参加してきました。
 今年は,歌となかよし遊びの演目に出演しました。これまで,探検や海賊ごっこを楽しんできた子どもたちは,他園の友達と一緒に,宇宙や海の冒険のイメージで歌をうたったり,なかよし遊びを一緒に楽しんだりしました。当日に向けて,園では他学年をお客さんに招き,コンサートごっこをしてきたので,本番の舞台に上がることをドキドキしながらもとても楽しみにしていました。当日は,きれいなコンサートホールの会場や座席にウキウキワクワクしながら,大きな舞台で堂々と元気に,そして笑顔いっぱい可愛らしく表現する姿があり,終わった後は達成感にあふれた表情をしていました。また一つ心も体も大きくなったゆり組すみれ組です。

坂道で転がす!

画像1画像2画像3
板でつくった坂でいろいろな物を転がしています。

運動会で使ったフープを転がしたり,
どんぐりやまつぼっくりを転がしたり,
そして自分が転がったり!

体全体で坂を感じ,楽しんでいます。

まだまだ運動会は続く!!

画像1
初めての運動会を経験した3歳児の子ども達。
毎日登園するたびに,「今日も運動会する?」と聞いてきます。
「よし,じゃあ運動会いこう!」と竹間公園に出かけました。

走ったり,フープで遊んだり,何度もかけっこしたりして,
楽しみました。

その後も,園庭で運動会をすることもあります。

運動会は,お客さんが来てくれた運動会だけではないんですね。
運動会は,まだまだ続きます。

令和元年 前期幼稚園評価について

令和元年 前期幼稚園評価については,下記をクリックしてご覧ください.
令和元年 前期幼稚園評価

うさぎ組・こぐま組 ミニ運動会

 10月21日(月)は,うさぎ組・こぐま組のミニ運動会です。
遊びに来てくださいね。
時間 10:00〜11:00 
場所 竹間公園  雨天 遊戯室
☆ 9:30〜10:00までは,PTA主催のリサイクルもあります。

創立20周年記念 運動会 その5

画像1画像2
5歳児は自分のめあてをもって、竹馬や短縄、大縄に挑戦したり、みんなで心を一つにソーラン節を踊ったりしました。

そして、チームやクラスで力を合わせて、綱引きやリレーをしました。自分の力を発揮し、挑戦する姿がたくさんありました。

台風で延期になったのですが,とてもいい天気になり,お家の方,地域の方,歴代の教職員の方などのたくさんのお客様に応援をしていただき,子どもたちは自分の力を存分に発揮できたと思います。長時間,温かい応援をありがとうございました。

創立20周年記念 運動会 その4

画像1画像2
4歳児は忍者になって、いろいろな修行して遊びました。
しっぽ取りや巧技台を使って山のぼりやはしご渡りなどをして体をいっぱい動かして楽しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 全園児 園外保育 京都御苑 
11/25 11月 誕生会 
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp