京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/11
本日:count up58
昨日:82
総数:909862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

2年生 学習発表会の練習

画像1
画像2
体育館での練習も,少しずつ本番に近い形になるように行っています。
今日は,照明も本番のように変化させながら取り組みました。

少しずつ,間の取り方も上手になってきました!
各クラスでも,自信を持ってできるよう,毎日練習に励んでいます。

図工 版画をはじめました

画像1
画像2
画像3
版画の学習をはじめました。

自分の「手」をメインにした版画をつくっていきます。
ベニヤ板にうつして,慎重に彫っています。

社会 工業製品を分類!

画像1
画像2
画像3
だんだんと分類ができてきました。

分類したものどういう類で分けているのかを書き込んでいます。

社会の学習では,資料を使って調べたり,グラフを読み取ったりして学習を深めています☆

学習発表会に向けて その6

画像1
自分の座るひな壇の場所を覚えたあとは,せりふや歌の練習です。

今までは,先生たちのサポートで動いていた子どもたちですが,本番を想定して自分たちの力だけで,最初から最後まで通してみました。

北上支部みんなでワイワイ運動会!

画像1
画像2
画像3
 今年は,鷹峯小学校でありました。雨だったので講堂でしました。1年生には,初めての運動会!6年生にとっては最後の運動会になりました「。はじめの言葉」は大宮の6年生が言いました。「地下鉄烏丸線マラソン」は,みんなが一列に並んでスタートしました。

ハロウィンパーティー

画像1画像2画像3
ハロウィンパーティーが終わってから出会った6年生が,「1年生は喜んでくれてた?」と聞いてきました。「もちろん!みんな大喜びだったよ〜!」と答えたときの,笑顔がとても印象的でした♪

6年生のみんな,楽しい会を開いてくれて,ありがとうね〜!!

ハロウィンパーティー

画像1
画像2
画像3
6年生がハロウィンパーティーに招待してくれました。

いろいろなゲームがあり,1年生の子どもたちはとっても喜んでいました。優しく教えてくれる6年生のお兄さんお姉さんたちのおかげで,楽しい時間になりました♪

学習発表会に向けて その4

画像1
ひな壇を使って練習をしました。

みんなで自分の座る場所を確認しました。

初めてのひな壇。
「おぉ,これがひな壇かぁ〜」という感じですね♪

学習発表会にむけて その5

画像1画像2
教室で練習したことを活かして,いろんな動き,ポーズをつけながらがんばっています。大きな声でせりふを言えるようになってきた子が,だんだん増えてきました。

学習発表会に向けて その3

画像1画像2
体育館での練習だけでなく,場面ごとにわかれて教室でも練習しています。身振り手振りの練習をしたり,大きな声でせりふを言う練習をしたり,どの場面の子どもたちも一生懸命がんばっています♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp