![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:905563 |
社会 エンジンの中身は・・・![]() ![]() ![]() 「エキゾーストマニホールド」空気を出すところ 難しい部品の名前を一生懸命覚えています。 社会 どんどん解体してもらいます![]() ![]() ![]() 「どういう風に動いているのかわかった!」 などと丁寧に教えていただき,たくさんの部品の名前を聞くことができました。 社会 車のエンジンの仕組み![]() ![]() ![]() エンジンがかかるときの威力はとても大きいということを実際に体験しました。 社会 車の解体![]() ![]() ![]() あさがおのつるで リースをつくろう![]() ![]() ドングリや松ぼっくりを飾り付けると,秋のリースの完成です♪ またお家に持ち帰りますので,お家で飾ってあげてください。 ぼうをならべて かたちをつくろう (2)![]() ![]() ![]() 棒をつなげたり,三角形をたくさん使ったりして,いろいろな形をつくることができましたね♪ ぼうをならべて かたちをつくろう (1)![]() ![]() ![]() 教科書にある図形を見て,その形が何本の棒でできているかを確かめてから,形をつくります。 風車や魚,ヨットなど,いろいろな形を作ることができました。 図工 彫刻刀を変えて![]() ![]() ![]() 細かいところは,三角刀で。 面の広いところは,丸刀で。 用途に合わせてうまく彫っていました。 図工 着々と彫り進めています![]() ![]() ![]() 子どもたちは,面彫りをしています。 集中して,黙々と彫っていました。 国語 「大造じいさんとガンお話のとびら」交流![]() ![]() ![]() 子どもたちは,自分の作ったものとはちがう考えがあることや,人それぞれの読み方に違いがあることを実感していました。 友達と交流して,自分の考えを広げられるのは,いいことですね♪ |
|