![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:83 総数:908283 |
1年 しらせたいな,見せたいな![]() ![]() 毛の色や耳の形に着目して,うーちゃんについて知らせたい事を紹介文にまとめます。 これまでの学習に比べて長い文章を書く事にチャレンジします。 理科 2個付くかな![]() ![]() ![]() これからの実験でも大切になる技術を身に着けた子どもたちでした。 理科 電流を流してみると![]() ![]() ![]() ただの鉄心が磁石になりました。 理科 電磁石を作ろう![]() ![]() ![]() 電流が流れる回路をつくるために鉄心に導線を巻きつけてコイルをつくります。 学習発表会に向けて その10![]() ![]() 大きな口で素敵な笑顔で♪ 歌もだんだんと上手になってきました。 学習発表会に向けて その9
学習発表本番が近づいてきました。
今回は,それぞれの衣装に着替えての練習です。 並んでみると,いろどりどりです♪ ネタバレになるので,あまり内容はかけませんが,1年生の発表を楽しみしていただけるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 数のいいかたを 聞いたり,言ったりしよう その3![]() ![]() Ten Step の曲に合わせて数字を言ったり,ペアの友だちと手をたたいたりして,歌をうたいました。楽しく学習することができましたね♪ 数のいいかたを 聞いたり,言ったりしよう その2![]() ![]() 英語の色をよーく聞いて,探すことができていましたね♪ 数のいいかたを聞いたり,言ったりしよう その1![]() ![]() ![]() まずは,みんなの大好きな Hello, Song です♪ いろんな友だちとあいさつをしています。 漢字の意味 3年
「人形にはなをつけてね。」
花?鼻?どちらをつけるかわかりませんね。 かなは音だけを表し,意味は表しません。しかし漢字は意味も表すことができます。 次はこんな文章・・・ 「はははははじょうぶです。」 意味が分かりませんね けれど漢字に直すと・・・ 「母は歯はじょうぶです。」 となり,意味が分かりやすくなります。 漢字を使うと文も読みやすくなるんですね。 子どもたちは楽しく学習に取り組んでいました。 ![]() |
|